goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

高砂の町散策 (兵庫県高砂市)

2016-05-21 06:16:16 | 町並み散歩

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

                       

            壁の厚さが30センチもあるというこの蔵には食器などが収納されていたようです。

           それにしても立派ですね。

                   

             

             蔵の窓です

 

          

                     表通りの灯りです

          

            立派なお屋敷です。

           高砂は廻船で栄えた町ですからこんな蔵が残されていても当たり前なんですね

 

          

          角の酒屋さんの横に

          

           立派な山車をしまってある建物です

 

          

           かなり古いですが船板が使われています

          

            これは昭和レトロな洋館高砂商工会議所です

          

           残されている商店街はやはりシャッター街になっています

          

           そうなのです・・・・どこも同じような感じです。大手スーパーが流行っているのでしょうね。

          高砂の町並みも昔の建物も残されていますが今風の家もどんどん建てられているのが

          現実です。

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 


ルーちゃんご機嫌だね!!

2016-05-20 06:10:12 | マリオの散歩道

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 

       

         ルーちゃんです、帰りがちょっと遅くなったのでそうちゃんママとお散歩に少し行って

        家の駐車場にいた時にhirugaoが帰ってきたので上機嫌!!  「お母さんお帰り~♡」

        ルーちゃん目の光がいい写真が初めて撮れました。

                       

       

        ねえ、またお散歩行きたいな!  凄くご機嫌なお顔です。

 

       

        僕も一緒に撮って・・・・そうちゃんが珍しく自分から来てくれました。

 

       

         いつもの散歩道で玄関先がお花屋さんの様なお宅です。先日写真を撮りたいとお願いしておきました。

        白い額のお花のディスプレイが素敵ね。

 

       
          

        私はこのレンゲバラが好きだな~

 

       

         ルーちゃん、お友達だよ。これらの写真はお散歩の時ではなかったのです。

        周りのお宅もこちらほどではないのですが色々楽しんでおられます。

        なんて言ったってルーちゃんは女の人が大好きです。

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 


高砂(たかさご)神社    (兵庫県高砂市)

2016-05-19 06:07:34 | 町並み散歩

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 

                  

                  此処はあのお能でも有名な高砂神社です。結婚式のあの高砂席もここからという事でした。

 

      

       ちょっと字が小さくて読みにくいですね。

      

       拝殿ですが誰もいませんでした。

 

       

         神馬ですが動きがなかなかいいですね~

 

       

        根が一本でそこから二本になっています。

       縁結び、和合長寿の神ともいわれています。

       

       

         

        ご神木いぶきです

       

                      三代目の相生の松は枯れてしまいましたがこうして残されています。

       

       

        この日は暑い日でした。少し休んで違う門から次の場所まで行くことにしました。

 

       

        この辺りはお寺や神社が多くこうしたお菓子屋さんも流行ったことでしょう。

       何処もあまり人が歩いていなくて聞くのも大変でした。

       

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 


海が見たいな~  (兵庫県高砂市)  昭和レトロな建物 !?

2016-05-18 06:11:57 | 町並み散歩

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 

                  

        海が見たいな~    あれ、ここは兵庫県高砂市のちょっとレトロな建物です。

        何だと思いますか?

        煙突からして・・・今も現役のお風呂屋さんの梅ヶ枝湯という名前です。

 

       

        何と昭和レトロな建物かしら?

       

       ワ~オ!!  当時のそのままの入口です

       

         しかし今も近所の方の役に立ってるのは素晴らしいことです。

         中はどんなのか見たかったですが・・・・。

       

        この井戸水を使っているのかしら? 誰も通ってなく聞くことはできませんでした。

 

       

          ちょっと簡単な場所をのせてみました。実はhirugaoもよくわからなかったので。

          神戸市と姫路市の間くらいにあります

       

        建物が変わっていたので撮りましたが・・・のでしょう

        この手前あたりが旧国鉄の高砂の駅があったところです。

 

       

        ひっそりとこの碑が建っているだけで当時の事はどんなのだったのかわかりません。

        やはり町は少し寂れていました、、、商店街はシャッターが下りているお店が多かったです。

        この後、古い町並みを歩きましたが予備知識がなかったので後で調べるのが大変でした。

        

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 


ポタジエガーデン通信   2

2016-05-17 06:07:36 | お花 ・野菜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ   ルーとみーみにポチおねがいします

 

                 

           ここはミックスしていろんな草花を植えてみました。

           とりあえず花の背丈と色は考えて植えました。

           お花は次から次へと咲き終わるのでその辺が難しいところです。

 

                 

          種から去年の秋に蒔ましたアグロステンマ(ムギナデシコ)です。

         去年はかなり種まく人でした。。。

 

                 

          風に揺れるところがとてもいいのです。

        

                 

           咲き終わったナデシコがまたまた咲きだして今が最高かな。

 

        

            ミカンの花が咲きだしました。    今年は4個実のってね

 

                 

           そろそろ小松菜の種もいい感じになってきました。

 

                 

                   水菜の種がいっぱいできました、今年は種をまく人でしたがこんなに色々収穫できましたよ。

        この裏にはつるありのサンド豆を花ともさんにもらって10粒蒔いてみました。出たのですよ7つ!

        もうつるが棒に蒔きだし始めました。  そろそろスナップエンドウも終わりなのかな。

 

       

          あのひと株だけカモミールの花を摘んで乾燥させます。

          カモミールの乾燥したのがいっぱいできます。  嬉しいな~❤  お茶に出来るわ

 

      

       多肉植物に沢山お花が咲きましたが名前がわかりません。 葉の形も可愛いけれどお花もいい感じです。

 

       

         銅葉の八重のベコニアに今年はちゃんと冬越しさせてお花が咲きました。

         2階の自分の部屋で冬越し出来ましたよ!

 

                 

           あの赤紫のゴウダソウ(オオバンソウ) の種です、これも沢山出来ましたよ。

           ドライにして飾っておいてもいい感じです。

             

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ 

                            ルーとみーみにポチおねがいします