のち
富士山パノラマロード遊花の里から
梅の里から
富士山検定
模擬問題10.正式名称マメザクラ、山梨県の県花である花は?
①ゲバザクラ ②カワヅザクラ ③ヤエザクラ ④フジザクラ
………………………………………………………………………………
正解は④のフジザクラ
フジザクラ
バラ科。
高さ2~3メートルから大きくても8メートルほどの低木。
4~6月にかけて、白または薄紅色の下向きの花を咲かせる。
関東、中部地方の山地に分布する。
この名は、富士山周辺にもっとも多く生育することから地元民
の間に広まった通称。
正式名は「マメザクラ」
色合い、大きさ共に控えめで、乙女のようにうつむきかげんに
花が咲くことから「オトメザクラ」の異名も持つ。
フジザクラがもっとも多く生育するのは、富士山周辺では
富士吉田口の中ノ茶屋と大石茶屋との間の登山道沿い。
国の天然記念物に指定されたレンゲツツジと混生する。
山梨県の県花。
{富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著2006年発行から