梅雨が上がり 玄関のあじさいとカエルたちの季節が終わってしましました
何飾ろうかなー
朝顔!
でも時間かかるなぁー
そうだまた七夕飾り作ろう!!
今から?もう7/7日は終わったよって思いますよねぇ
鹿児島では旧暦まで飾ることが多いんです
だから今からでも大丈夫という訳
まだ笹 売っているだろうと7日に100円ショップに買いに行ったら
もうな~い
どうしよう???
うちにワイヤーがあったからまた作ろう!
ということで作っちゃいました
ワイヤーを組み合わせて笹の土台を作りました
ちりめんに両面接着芯を貼って
笹の葉っぽくなるようにカットします
ワイヤーを挟んでもう片面にもちりめんをアイロンで貼りつけ
型どおりにカットします
両面接着芯をちりめんにアイロンで貼り
横0.5cm幅になるようにちりめんテープを作ります
これを笹の土台に貼り付けていきます
巻いたらアイロンで接着させます
こんな感じになります
出来上がりはこんな感じです
ちょっと失敗しました
ワイヤーが短かったようで節の部分がくるくる動きます
明日は飾りを作って仕上げていきます