四季を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」=インテリア和雑貨=

日本の季節・歳時記がテーマ。
ちりめん、古布などの和布で『おうちで楽しむインテリア和雑貨』を製作・販売しています。

次女の通帳を作る

2010-02-25 16:42:09 | Weblog

子供たちの印鑑を作ったので、

長女は印鑑の変更

次女は新規で通帳を作る ため 銀行へいきました。

印鑑が届いたのが先月末だったのに・・・・やっと行きました

 

大きくなったら自分の好きなことのために使えるように

がんばって貯めないと


押絵 金彩梅と源氏絵巻

2010-02-25 16:14:35 | Weblog

 

昨日した、三連タペストリーの後に作ったのが、

本日の 「さくらほりきり」で購入した 『金彩梅と源氏絵巻』です。

 色紙が金彩で出来ていて素敵なんです

 以前 1/13のブログに載せた『金彩赤富士と飛翔鶴』

一目ぼれしてから 金彩シリーズを購入・製作するようになりました。

今回第2弾です。

 で ← これが 金彩梅と源氏絵巻

   

前回よりも難しかった

着物を柄が素敵になるようにするのに一苦労

作っているうちに 何故かお手本とずれちゃった

まぁいいっかと開き直り完成させました。

ちなみに さくらほりきりで別売りされてる額に入れると

 こんな感じになります。

プラ板だからかなぁ~ 金襴の美鮮やかさが損なわれちゃうんです。

それは残念ですが、ほこりよけにもなるし なんだか全体が引き締まります。

お雛様シーズンだけ飾ることにしました。

4月になったら 端午の節句用のやつと入れ替えようと思ってます。

来月はその製作に入りま~す。