長女の小学校のクラスの委員をしています。
3/6が最後の学級PTA。
その資料を作るため、学年全体でアンケート調査をしました。
それをまとめて
6月にも同じアンケートをしたので比較してグラフを作ったり分析したり。
大学の卒論でやったアンケート調査が今頃役立ちました。
やってて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのまとめがやっと出来上がりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
6月にも一度やっていたので、前回よりは楽だったような気が・・・
委員をしていたおかげで随分なまけていた頭をかなり使い、
文章を作る機会も多かったから国語力もUP
したような気がします。
かなりがんばったから評価を受けたようで、
PTA執行部へのお誘いを何度か受けました。
実はさっきもクラスの役員選考の方から
があったのです。
でもお断りしました。
理由はいくつかあって
1:4月から自治会の班の班長になるということ
2:10月で3歳になる未就学児の次女がいるということ
3:あと数年は他の専門部などを経験してから執行部のお仕事をしたいと思っているから
うちは子どもの年が離れているのであと10年は小学校のPTAと付き合わないといけないから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
もう少し慣れてからでもいいかなぁ~って。
学校だけでなく子供会の方もあるので、これから10年はがんばり時になりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
3/6が最後の学級PTA。
その資料を作るため、学年全体でアンケート調査をしました。
それをまとめて
6月にも同じアンケートをしたので比較してグラフを作ったり分析したり。
大学の卒論でやったアンケート調査が今頃役立ちました。
やってて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのまとめがやっと出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
6月にも一度やっていたので、前回よりは楽だったような気が・・・
委員をしていたおかげで随分なまけていた頭をかなり使い、
文章を作る機会も多かったから国語力もUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
かなりがんばったから評価を受けたようで、
PTA執行部へのお誘いを何度か受けました。
実はさっきもクラスの役員選考の方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
でもお断りしました。
理由はいくつかあって
1:4月から自治会の班の班長になるということ
2:10月で3歳になる未就学児の次女がいるということ
3:あと数年は他の専門部などを経験してから執行部のお仕事をしたいと思っているから
うちは子どもの年が離れているのであと10年は小学校のPTAと付き合わないといけないから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
もう少し慣れてからでもいいかなぁ~って。
学校だけでなく子供会の方もあるので、これから10年はがんばり時になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)