書き忘れてたので、
備忘録
その1
リスボアホテルのお風呂
オシャレだし、
アメニティは、みんなエルメス
お風呂には扉もあるので
水の飛び散る心配もないんだけど
水の出し方が、謎
シャワーの出し方は
銀の丸っこいレバーが
上下にあるけれど
上がシャワーや、
バスタブとかの方向
下は、温度
左右に調節したら、
ぐっと上に押し上げる
そしたら、湯がでるよ。
ジャグジーの出し方は
わからんかった~
その2
スタジオシティ行きのシャトルバス
新濠天地←シティ・オブ・ドリーム
にも行ける。
ちなみに先につくのは、新濠天地ね。
30分ごとに出発するよ
その3
カジノの、最低掛け金は
カジノにより、まちまち
一番安かったのは、
リスボア
大小なんて、5$からだったよ。
気持ち、ちょびっと遊ぶ
っていうなら、古いリスボアへ。
冷やかしっていうか、
喜楽に遊べるのは、大小
それも、機械式のやつなら
ゲーセン感覚
椅子に座って、
右上にお金入れたら、
サイコロが大(11~)か
小(1~10)かを選ぶだけ。
←最低20$かけてね。
オプションで、
数字指定するなら5$から
その下の
1~6なら、最低10$から
ま、迷ってたら、係の人が
しのごの教えてくれるよ。
ポンポンと押して
色が変わるとOK
換金は、現金化ボタンを押すと
左から引換券がでるので、
それを両替所にもってけば
いいよ~
追記
帰りに空港まで迎えに来てくれた
添乗員さん(行きとは別の人)が
陽気なおしゃべり好きのおいちゃんで、色々教えてくれた。
某エッグタルトは、
今は10パタカだけど、
昔は3パタカだったんだよ~とか、
マカオの公務員は、
統治時代に汚職がはびこっていたから
今は、試験が難しくて
なかなかなれないんだよとか
その公務員は、
ほぼ一ヶ月休みがあるのに
給料は13か月分あるんだとか。
他に台風がくると、
風がすごくきつくて、
タワーマンションが、
ゆらゆら揺れるぐらいすごいとか
カジノも止まるし
飛行機は飛ばないし
街は浸水したりするから、
台風の時期は、
ほんと気をつけないと
だめなんだよともいってた。
あ、そうそう
最後に一つ
牛乳プリン食べ損ねた~!
義順(←牛乳プリンの名店)って、どこにあったのさ。
残念( ̄^ ̄°)
備忘録
その1
リスボアホテルのお風呂
オシャレだし、
アメニティは、みんなエルメス
お風呂には扉もあるので
水の飛び散る心配もないんだけど
水の出し方が、謎
シャワーの出し方は
銀の丸っこいレバーが
上下にあるけれど
上がシャワーや、
バスタブとかの方向
下は、温度
左右に調節したら、
ぐっと上に押し上げる
そしたら、湯がでるよ。
ジャグジーの出し方は
わからんかった~
その2
スタジオシティ行きのシャトルバス
新濠天地←シティ・オブ・ドリーム
にも行ける。
ちなみに先につくのは、新濠天地ね。
30分ごとに出発するよ
その3
カジノの、最低掛け金は
カジノにより、まちまち
一番安かったのは、
リスボア
大小なんて、5$からだったよ。
気持ち、ちょびっと遊ぶ
っていうなら、古いリスボアへ。
冷やかしっていうか、
喜楽に遊べるのは、大小
それも、機械式のやつなら
ゲーセン感覚
椅子に座って、
右上にお金入れたら、
サイコロが大(11~)か
小(1~10)かを選ぶだけ。
←最低20$かけてね。
オプションで、
数字指定するなら5$から
その下の
1~6なら、最低10$から
ま、迷ってたら、係の人が
しのごの教えてくれるよ。
ポンポンと押して
色が変わるとOK
換金は、現金化ボタンを押すと
左から引換券がでるので、
それを両替所にもってけば
いいよ~
追記
帰りに空港まで迎えに来てくれた
添乗員さん(行きとは別の人)が
陽気なおしゃべり好きのおいちゃんで、色々教えてくれた。
某エッグタルトは、
今は10パタカだけど、
昔は3パタカだったんだよ~とか、
マカオの公務員は、
統治時代に汚職がはびこっていたから
今は、試験が難しくて
なかなかなれないんだよとか
その公務員は、
ほぼ一ヶ月休みがあるのに
給料は13か月分あるんだとか。
他に台風がくると、
風がすごくきつくて、
タワーマンションが、
ゆらゆら揺れるぐらいすごいとか
カジノも止まるし
飛行機は飛ばないし
街は浸水したりするから、
台風の時期は、
ほんと気をつけないと
だめなんだよともいってた。
あ、そうそう
最後に一つ
牛乳プリン食べ損ねた~!
義順(←牛乳プリンの名店)って、どこにあったのさ。
残念( ̄^ ̄°)