「コウテイダリア・皇帝ダリア」は、10月ごろに蕾をつけ、11月くらいに大きな花を咲かせます。
私のイメージでは、12月になっても咲いていて、寒さに強い花なのだなーと、感じていますが、
本当は、寒さに弱く、霜に当たると一発で枯れてしまうのだそうです。
初霜の降りるのが、一日でも、遅れることを祈るのみです。
▼ コウテイダリア 皇帝ダリア
▼ タカサゴユリ 高砂百合
▼ ナナカマド 七竃
▼ オオケタデ 大毛蓼
▼ モミジ 紅葉
▼ ユリカモメ 百合鴎
▼ 手賀沼夕景