翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

12 /24 「 杜鵑 モクビャッコウ 烏瓜 紅葉葉楓」 花・鳥・風月の写真です 

2018年12月24日 06時28分38秒 | 日記

    12月下旬だというのに 「ホトトギス・杜鵑草」 も、まだ咲いています。

    通常は9~11月に咲くユリ科の花ですが、やはり例年に比べて、暖かったからでしょうか?

    丘陵や低山の半日陰に生息する多年草。花言葉は「秘めた思い、永遠にあなたのもの」だそうです(^.^)

 

    ▼ ホトトギス 杜鵑

    


       


    


       


    ▼  モクビャッコウ

    


       ▼ カラスウリ 烏瓜

       


    


       


    ▼ モミジバフウ 紅葉葉楓

    


       


             ▼ ユリカモメ 百合鴎

             


        ▼ 入日