翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

12/26 12月の花便り

2018年12月26日 06時11分16秒 | 日記

        12月に撮った花の中から、 特徴的な花や実 35点を選び、アップいたしました。     

       私は、毎月 月末に、その月に撮った花写真を35枚ほど選別して、今月でいえば、

    「 12月の花便り 」 と題して、友人・知人約100名さんに、Windows OneDriveの

   共有機能 を活用して、メールで一斉送信して、ご覧いただいております。

     その「 12月の花便り 」を少し小さめの写真で並べますので、 ご笑覧ください  

 

   

 

     

 

       

 

         

 

           

 

         

 

       

 

     

 

   

 

     

 

       

 

         

 

           

 

        

 

     

 

   

 

     

 

       

 

         

 

           

 

         

 

      

 

   

 

     

 

       

 

         

 

           

 

         

 

       

 

     

 

   

 

     

 

       

 

     

 

   

 

     

 

       

                    おわり…   ご覧いただき、ありがとうございました!  

                  


12 /25 「 飯桐 百合の木 野襤褸菊 野葡萄」 花・鳥・風月の写真です 

2018年12月25日 06時17分36秒 | 日記

 イイギリ・飯桐の実」 は、葉っぱが全て落ちて、今を盛りと美しく輝いています。

 これから、ヒヨドリの群れが集まり、1月初旬中に食べ尽くしてしまうことになります。

 ヒヨドリにとっては、最高に嬉しく楽しい時間となるでしょう(^.^)


   ▼ イイギリ 飯桐

   


         


   


      ▼  ユリノキ 百合の木

      


   


      ▼ ノボロギク 野襤褸菊

      


   


      


   ▼ ノブドウ 野葡萄

   


      


   


      ▼ シラサギ 白鷺

      


   ▼ 夕焼け

   


12 /24 「 杜鵑 モクビャッコウ 烏瓜 紅葉葉楓」 花・鳥・風月の写真です 

2018年12月24日 06時28分38秒 | 日記

    12月下旬だというのに 「ホトトギス・杜鵑草」 も、まだ咲いています。

    通常は9~11月に咲くユリ科の花ですが、やはり例年に比べて、暖かったからでしょうか?

    丘陵や低山の半日陰に生息する多年草。花言葉は「秘めた思い、永遠にあなたのもの」だそうです(^.^)

 

    ▼ ホトトギス 杜鵑

    


       


    


       


    ▼  モクビャッコウ

    


       ▼ カラスウリ 烏瓜

       


    


       


    ▼ モミジバフウ 紅葉葉楓

    


       


             ▼ ユリカモメ 百合鴎

             


        ▼ 入日

        


12 /23 「 銭葵 八手 金柑 オロキタス 」 花・鳥・風月の写真です 

2018年12月23日 06時29分37秒 | 日記

 

  冬だというのに、 「ゼニアオイが・銭葵」 が、咲いていました。

  本来は、初夏から夏にかけて咲く花なのに、工事現場を囲んだ高い塀に沿って

  生えているので、少し暖かい環境なのかもしれません。

  ゼニアオイは、日本には江戸時代に鑑賞目的で渡来したものが、強健な性質から

  逸出し、現在では帰化植物のひとつとなっているのだそうです。      

 

    ▼ ゼニアオイ 銭葵

    


    


    


                


    ▼  ヤツデ 八手

    


    


    


    ▼ キンカン 金柑

    


    


    ▼ オロスタキス

    


    


    ▼ カルガモ 軽鴨

    


    ▼ 日暮れ

    


12 / 22 「 南天 ユーフォルビア 黒鉄黐 柾 」 花・鳥・風月の写真です

2018年12月22日 06時54分19秒 | 日記

    「ナンテン・南天」は、あまりにもポピュラーすぎて、ほとんど写真を撮ることはない

    のですが、改めてよく見ると、きれいで不思議な魅力を持っていますね(^.^)

  また、花の時期ではない葉ばかりの「ユーフォルビア」は、名前がわからなかったので、

   「教えてgoo!」で、教えてもらいました(^.^)


    ▼ ナンテン 南天

    


    


    


    ▼ ユーフォルビア・ゴールデンレインボー

    


    


    ▼ クロガネモチ 黒鉄黐

    


    


    


     マサキ 柾

  


    


    


    ▼ 夕陽に佇む白鷺

    


     夕焼け