ひじり庵

バイクと神社仏閣、遍路は同行二人と一台♪

藤の花と、ネモフィラと。4月25日、26日

2024年05月20日 | 日々の出来事
桜以外では、4月25日
愛媛県西条市の禎祥寺様。
藤の花の名所。
「観音堂のふじ」は愛媛県と西条市に指定されている天然記念物。
樹齢は400年と伝えられてる、種類はノダフジ。
藤色のカーテンのようで見事です✨とても綺麗✨

※移住した翌年の2021年4月20日も見に来てる。
今年、久しぶりに来てみた。








4月27日は、香川のまんのう公園へ、ネモフィラを見に行ってきた。
生憎の曇り空でしたが。

まんのう公園、とても広いです、中央駐車場だと、ネモフィラ35万本咲いてる花巡りの丘が遠いから、北駐車場に移動。

一面青い花!青い花の海、これだけの本数(35万本らしい)は見応えがある。
お見事✨(◕◡◕✿)



















2024年、桜まとめ。

2024年04月26日 | 日々の出来事
2024年桜まとめ。

3月31日。
西条市の熊野神社。
お社の裏山が桜の山です、近くに行くと桜の森です、迫り来る桜です😂
陽春という種類でソメイヨシノの変種、ソメイヨシノより早めに咲きます🌸








4月5日
新居浜市高柳泉公園









4月6日
新居浜市渦井川沿い。



今治市、七曲桜。



道中にある観光施設の駐車場の桜。

今治市、玉川ダム公園。




今年の桜は、昨年より1週間位遅れての滿開でした🌸

走ってると、視界のあちこち、桜色🌸
毎年見てるのに、視界に入る滿開の桜の風景は嬉しくなる😊

今年も桜を楽しめました。🌸


3月22日、新長谷寺様の藝術祭

2024年04月26日 | 日々の出来事

3月22日、23日は、またまた天氣が悪そうなので、22日金曜の仕事帰りは遠回りし、ご近所ツーリングして帰ってた。

新居浜の荷内海岸、四国中央市の天満峠と走り、新長谷寺さんで3月22日から3月31日まで開催の新長谷寺藝術祭「十一面」の展示の一部を見てきました。
仕事帰りに軽く走って、良い景色を楽しみます。🌊

でも、結局23日も雨は降ったり止んだりでしたので、午前中に新長谷寺さんの33年に1度の御本尊ご開帳されてるので、御本尊十一面観世音菩薩さんを拝みに行ってきた。(-人-)
しかし、枝垂れ桜は今年はまだでした。😔

こちらの御本尊は、
西国33ヶ所第8番長谷寺さん(奈良県)の御本尊の試作(初瀬試みの観音)と伝えられています。
聖武天皇の時代、行基さんがこの試作の観音様に相応しい地へと海へ流したそうな、漂着したのが四国中央市の海岸、そして集落の人達によって祀られた。
その後、四国巡錫した行基さんは大切に祀られてる試作の観音様に偶然再会、感激した行基さんが宮中に報告して、勅命を受け新長谷寺を建立したと伝えられてます。

奈良の長谷寺の観音さんは10mもあるんですが、こちらは1.8m、お姿は錫杖を持った長谷寺式スタイル。
エピソードの真偽はともかく、浪速の
浦から虚舟で瀬戸内越えてこの地に流れ着いた、ロマンがあります。
(ロマンなのか😅‪‪)

新長谷寺藝術祭の展示も見てきました。
昨年より規模が拡がり、観音様が漂着したとされる黒岩海岸跡にも展示がありました。
歴史ある寺院様と現代アートという組み合わせが、おもしろい藝術祭。
気に入った作品を撮影。
本堂内以外はOKでした。



























3月19日明正寺桜。

2024年04月18日 | 日々の出来事
新居浜市の明正寺にある明正寺桜(原木)今年は、3月19日が見頃でした。🌸
良い香りしてた。
今年も満開を拝めました🌸

1週間くらい前はほんの少ししか咲いてなくて、でも中央公園の明正寺桜は先週末位が見頃だったな。
咲いてる場所にもよりにけり。🤔

明正寺からも近い黒島公園の陽光桜はまだまだ。
陽光桜は昨年は今の時期から咲いてたんですが。
花は見頃の時期を読むのが難しい、今年は寒い日多くてなかなか咲かないかも。














2024年櫻。椿寒櫻とシナミザクラ。

2024年04月15日 | 日々の出来事
3月10日は、この時期の恒例?早咲きの桜をみにいく。
明正寺桜「涅槃桜」の原木がある新居浜の明正寺へ行ってみた。

が、今年は気温の低い日が多く天候が安定しなかったこともあり、まだほんの少ししか咲いておらず
明正寺桜を見に来てたご夫婦から、西条市の丹原の宮田鉄工には「椿寒桜」がたくさん植えてあり、桜の時期は門を解放してるので、この時期に咲く寒桜が見えますよ、そろそろ咲いてるかも?と教えてもらったので行ってみた。

少しばかり見ごろには早かったかもしれない感じではあるが綺麗。🌸
河津桜よりも少し小さく、枝に密集して咲いてる、濃いピンクは河津桜にも似てる
(河津桜と椿寒桜は別の種類みたい、同じかと思ってた、なんと原木は松山の伊予豆比古命神社(椿神社)にあるようです、ネットで更に調べた)

もう1本、気になる桜が咲いてた。
Googleカメラによるとシナミザクラ(支那実桜)と出た。※1枚目の写真。
2~3月の早春に咲くサクラ、中国原産の桜で明治初年に渡来したらしい。
これも初めて見たかも。

今年は明正寺桜がまだ満開に咲いて無かったけど、そこで新たな桜の名所を知ることができた。🌸