タコカレ海を渡る

2010年6月より青年海外協力隊として活動中。10ヶ月のブルキナファソ生活、5カ月の日本待避生活を経て今度はマラウイへ!

やぁやぁ駒ケ根さん

2010-04-07 10:40:03 | KTC
昨日は移動日。

新宿から高速バスで3時間半程…

道中、これでもかってくらいの桜を見かけました。

北海道より数も多いし樹齢も違うのでしょう…

あんなたくさんの桜、人生初でした。

途中山梨を通過中は、桃かな?畑にピンクの花の木がズラリ…

あれもすごかったな。



そんなこんなで駒ケ根に到着~!!



今日これから訓練所に向かいます。


駒ケ根にあるユースホステルで前夜祭的な行事があり、前泊も兼ねて参加しました。

ちなみに写真はユースホステル前の風景。

予報が外れて雨です。


昨夜はなーんと30人の仲間が集合してました。

アフリカ南米アジア大洋州…、職種もいろいろ(当たり前ですが)。

楽しい一時でした。

ブルキナ仲間も二人、ニックネーム番長とテツヤさんっていうんですが、ともに女性です(笑)



ところで、しばらく更新されないと思いますが、ご心配なく。

落ち着いたら駒ヶ根の様子を報告しますね~!!


みなさん、ごきげんよう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (じろう)
2010-04-07 22:19:27
桜やっぱりたくさん咲いてるんですね~
北海道は5月になるまでおあずけかと・・・

いろいろと思うことはたくさんあると思いますが、遠くから応援してますよ☆
返信する
Unknown (まっつ)
2010-04-07 23:21:22
こちらの桜はまだまだ蕾です

ついに駒ヶ根に着いたんだね~
毎日、勉強ばっかりなのかな?

俺には無理です(笑)


大変だろうけど、がんばってね!
返信する
Unknown (もりへー)
2010-04-09 16:00:07
私も青春18で満開の桜の海を車窓から楽しんでいました。
きっと長野はタコカレさんには暖かいかもしれませんね。でも体調には気をつけて、楽しんでくださいね~!
返信する
>じろうさん (タコカレ)
2010-04-11 14:02:38
コメントありがとうございます。
しばらく更新していませんが、元気にいきています。
訓練所内のしだれ桜がちょうど咲き始めてとてもきれいですよ~。
返信する
>まっつ (タコカレ)
2010-04-11 14:07:40
語学の授業はおとといからスタート。
昨日も5コマあってフランス語漬けです。
一応日曜は休みだけど、同じクラスの人たちと日曜日も勉強会したり、楽しくやってます。
大変は大変だけど・・・ブルキナベと語れるためにと思ったら、あんまりしんどくはないな。
応援ありがとう、しっかり頑張ります♪
返信する
>もりへーさん (タコカレ)
2010-04-11 14:10:08
いやぁ本当に長野あついです。
南から来た人が「寒い」とか言ってるのに私は暑い(笑)
こんなんで暑がってたらブルキナでやってけないですね(笑)
ありがたいことに、毎日楽しく過ごさせてもらってます。
もりへーさんもどうぞ体調に気をつけて頑張ってくださいね。
あ、ASUボールペン、意外に活用しちゃってます。
返信する

コメントを投稿