タコカレ海を渡る

2010年6月より青年海外協力隊として活動中。10ヶ月のブルキナファソ生活、5カ月の日本待避生活を経て今度はマラウイへ!

とにかくフランス語

2009-11-26 23:46:27 | ことば
タコカレのフランス語能力はまだひよこ未満ですが、変化率だけでいえばこの1週間が一番であるように思われます。
なにせ本物のブルキナベが先生みたいなものですよ。
あーでもないこーでもないと迷走しながらのメール交換が相当いい勉強になっているようです。

間違いだらけの文章を送っているはずですが、なんとか会話成立。
タコカレ、頑張り中!
いや、頑張っているのはむしろブルキナベだな、きっと。
ありがとう、ブルキナベ!

ちなみに今のトコ、任地付近の見所や雪&スキー、サッカーなどが主な話題です。
エタロンもブルキナベに教えてもらった話。

雪が降った日に「私スキーします」と言ったら「うぉぉスキー!」みたいなすごい反応(笑)
やはり雪に興奮するらしいです。そうだよな~、うんうん。
「雪の上歩くのも怖いからスキーなんて無理無理」と言いつつ「発つまでに機会があればやってみたい」とも。
果敢なブルキナベ。ゲレンデでめっちゃ目立ちそう!

こうなってくるとフランス語覚えたい欲がますます高まります。
辞書の例文に載ってないことも話したい!

うーん、とりあえず。
Internet Explorerの立ち上げ画面をYahoo!Franceに設定してみるか。
ということで設定完了。Ca y est!!
ほぼ毎日、イヤでもフランス語が目に入るための仕掛けです。
さっきみたトップページはGrippeAの話題。A型インフルエンザ!

毎日コツコツ、続けるしかないですな。今んとこ、楽しいですよ。
訓練所での勉強は死闘そのものらしいです、、、(こわっ!)
楽しいうちにたくさんやっとこ~♪








最新の画像もっと見る

コメントを投稿