英会話学習会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/8fd7c5e78b43eb2a180e4e51b059d648.jpg)
風薫る5月、和束の里は新茶の季節です。
ガイドの会では、月一回ガイドに役立つ英会話の学習会を開いています。
和束に来て下さる外国の方に英語で説明できたらと始めました。
月に一度2時間、貴重な時間を過ごしています。
5月7日土曜日は、第8回目でした。この日の英会話は、茶摘みの仕方を説明出来るようになるのがめあてです。
テラスハウスで座学をした後、山の家の上にある茶畑で実際に茶摘みをしながらの学習会です。
新芽を手に、茶葉に励まされながら頑張りました。
スラスラといえる日はいつになるでしょうか。上達する日を夢見て・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/8fd7c5e78b43eb2a180e4e51b059d648.jpg)
風薫る5月、和束の里は新茶の季節です。
ガイドの会では、月一回ガイドに役立つ英会話の学習会を開いています。
和束に来て下さる外国の方に英語で説明できたらと始めました。
月に一度2時間、貴重な時間を過ごしています。
5月7日土曜日は、第8回目でした。この日の英会話は、茶摘みの仕方を説明出来るようになるのがめあてです。
テラスハウスで座学をした後、山の家の上にある茶畑で実際に茶摘みをしながらの学習会です。
新芽を手に、茶葉に励まされながら頑張りました。
スラスラといえる日はいつになるでしょうか。上達する日を夢見て・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/f1b9b9b3d79be22fd2b72af2edf8ce00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/246f07c1fb9cbe84d767ff852370dc1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/6ad2f70e9f391e45761c46fe9e730de7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます