
オオルリ
森の外れにも別のオオルリ。なにやらディスプレーらしきしぐさ。

白いスズメ
都会のササゴイは時遅くほぼ終了。地元ベテランバーダーから白いスズメを丁寧に地図まで描い...

ヒメハマシギ
ハシブトアジサシは前日からいなくなったのは知っていたのですが、都合がついたのでその海岸...

山の日
久しぶりに登山靴をリニュー。靴馴らしを兼ねて高山の鳥探し。さてその鳥果は。強い日差しの...

イワヒバリ
砂礫に咲くコマクサにイワヒバリ。2019-8-5

ライチョウ
ご来光の後はご雷鳥。この山頂でライチョウがよく出てきてくれました。

ライチョウ、オス
同じライチョウでも数メートルまでこちらに近づいてくるメスとは違い、出てはすぐに隠れてし...

ヒメハマシギ
先日のヒメハマシギ。特徴の茶色い耳羽や胸の縦班は見えましたが、足の水かきはよく分かりま...

オオバン (AUS)
再び先日のオーストラリア。こちらのオオバンは日本と同じ。

オーストラリアメジロガモ (AUS)
こちらはシドニーの池にいたハードヘッドと呼ばれているオーストラリアメジロガモ。この国の...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事