アオバズク
まるで鎮守の杜の狛犬の化身のようなアオバズク。それとも達磨大師。 2023-6-24
ヤマガラ、キセキレイ、サンコウチョウ
水浴び直後のサンコウチョウやヤマガラ幼鳥、いもむしを咥えたキセキレイ。 2023-6-24
サンコウチョウ、採餌
一度嘴から落とした蛾を素早く拾い上げて食べるサンコウチョウ。 2023-6-24
アサギマダラ
サンコウチョウが飛び交う森を悠然と舞うアサギマダラ。2023-6-24
サンコウチョウ
森で飛び交うサンコウチョウ。 2023-6-24
古代ハス
利根川近郊の水路整備中に見つかったとされる大賀ハスよりやや淡い桃色の古代ハスが今年も開...
サンコウチョウ
ヒメボタルの途中の森のサンコウチョウ。次は巣立ち雛頃。足元には県の危急種となったキツリ...
天の川
帰路は房総半島のほぼ中央にある棚田にかかる七夕間近の天の川。 2023-6-17
森の夜空
ヒメボタルは一向に足元から飛び上がらず、天を仰げば夜空には大きな初夏の天の川。 2023-6-17
光るきのこ
森に夜が訪れると徐々にエメラルドグリーンの光を放ち始めたヤコウタケ。 2023-6-16
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事