![アオウミガメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/42/34c34c57992cb54fb4cb2c76d2ce5702.jpg)
アオウミガメ
孵化の時期を過ぎた砂浜の足跡を辿れば波間に浮き沈みするアオウミガメ。小枝は産卵場所の目...
![カツオドリとハートロック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/bc/bc52fe2853ffe167584e09abfda1574e.jpg)
カツオドリとハートロック
無人島から見た本島南岸にある千尋岩(通称ハートロック)を背景に飛び交うカツオドリ。赤い...
![島の診療所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/27/b1e89a5d1d10dc47ecbbf9e823fc8db5.jpg)
島の診療所
到着早々に無人島で転倒し緊急搬送された村の診療所。半ば諦めていた1時間後に出港の船に間に...
![南硫黄島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/b6/a61e2139727833dda3af9be7615e57dc.jpg)
南硫黄島
まだ前日の怪我の痛みも癒えない夜明け間際に到着した硫黄島3島(南硫黄島、硫黄島、北硫黄島...
![アカアシカツオドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/97/f19d43aff2f7820017a27bc9486181f8.jpg)
アカアシカツオドリ
南硫黄島にはカツオドリのほか、多く営巣するアカアシカツオドリ。2024-10-20
![カツオドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/a1/1ab28d501f4302eeee731ffe148ace48.jpg)
カツオドリ
南硫黄島周辺にもたくさんのカツオドリ。2024-10-20
![アカオネッタイチョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/c5/6f95196b33295182dc0e9aebd869b3c1.jpg)
アカオネッタイチョウ
南硫黄島などに生息するアカオネッタイチョウの遠い姿。近くで観察するためには7月に再訪か...
![硫黄島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/18/50b9656ac229267feedc968ba1db2807.jpg)
硫黄島
南硫黄島から北へ60km。旅の目的地の大叔父が眠る今でも火山活動が続く硫黄島。小高い山が摺...
![摺鉢山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/bc/aee903355b45b9a148451444d20fe12b.jpg)
摺鉢山
ようやく祖母の帰らぬ兄弟とまだ約1万柱の戦没者が今も眠る硫黄島に慰霊。怪我を押して訪れた...
![セグロアジサシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/fd/e1957fc229207a7a521aaccdca714a6a.jpg)
セグロアジサシ
硫黄島周辺のセグロアジサシ。2024-10-20
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事