雲の上を歩くひと

日常生活や、過去を振り返っての
回想日記(←ボケ防止のために綴ります。)

もやしの保存方法♪

2009-06-03 14:22:31 | 料理だす!
もやしって、安いし色々使えて便利~
ビタミンcも含まれているし

ただ難点が一つ!
日持ちしない
大体2日でアウトになってしまう
大量に買い込めないのよね

何かいい方法ないかなーっと思ってたら
発見しました

<hone流もやしの保存>
ざるにもやしを入れて
その上から熱湯をまんべんなくかける
空気を遮断する「真空パック容器」で保存
日が経つにつれ、黒くはなるけど
けっこう長持ちしたよ

あと嬉しい効果が一つ!
どんなに煮込んでも
シャキシャキ感がそのまんま
クターっとならないんよね

最初に、熱湯かけることで
「もやしの芯」みたいなのが引きしまるのかな

生トマトのオムライス♪

2009-04-18 22:50:55 | 料理だす!
今日はオムライスを作ったよ
中のケチャップライス(チキンライス)は
いつもは、トマトケチャップで味付けをしているんだけど



今日は、生のトマトを使っています。
(画像、カットしたトマトが見えますか!?)
自然なトマトの甘みが出てgoodなお味になるのだ

旦那も「おー、なんかフレッシュな味やな!」と大絶賛
ただ、トマト汁のせいでベトベトなライスになるのが難点だけど。。。
しばらくコレにはまりそう♪


だし巻き

2009-02-22 23:42:30 | 料理だす!
さっき、やたらと旦那が
「だし巻きってどうやって作るの?」
「だし巻きと卵焼きの違いは?」って聞いてくる

「何っ!?食べたいの?」と言ったら
「うん

うーん、、何と分かりやすいB型男なんだ
とりあえずリクエストで
ちゃちゃっと作ってみた


お酒と合わせて、美味しそうに食べるB男くん
酒をベロベロに飲んでるよ
明日、会社の会議で発言する役らしい


くれぐれも
中川(元)財務大臣のようにならないよーに


頼むよっ!!



カニパラダイス♪

2009-01-10 23:08:37 | 料理だす!
今日、義父から
「かにすきセット」をいただいたよ♪
田舎から取り寄せたらしい


画像では分かんないけど
「かにみそ」がぎっしりと詰まった
瓶も入っていた。


結構、量があるから
二日間続けて鍋に!


一日目の今日、カニがあま~~~いっ
やっぱカニは最高やね

七草セット

2009-01-08 02:10:32 | 料理だす!
昨日は「七草がゆ」をしました。
毎年思うんだけど
スーパーで売られている
七草セット
二人で食べるにしては草の量が多すぎる
honeが思うにはあれは4人分だね!


草食べてるんか
おかゆを食べてるんか
分からない味になる。。。

途中、味見した時
あまりにも「草」の味が口に広がったので
わたしはハムスターかい?とツッコミそうになった


これを見た関係者の方(いるのかしら?)
どうか、来年
二人分セットを作って下さい

今夜はカレ~♪

2008-11-25 18:04:02 | 料理だす!
野菜の整理をしつつカレー作り♪

冷蔵庫を片付けたい時って
カレーって便利

でも今日、エリンギがないんだよね。。。。
あれを入れるとコリコリするし
味が染みて美味しくなるんだよね!

残念っ

ちなみに
hone家カレーの隠し味は
赤ワイン少々
ナツメグ
ガーリック
赤唐辛子2本
コンソメスープの素1個です

カレーのルウは
業務用食品館で売っているもの
安くておいしいよ~
(けっこう辛い)

炊飯器でホットケーキ

2008-08-05 23:18:20 | 料理だす!
炊飯器でホットケーキが作れる!ということで
試してみました。




楽ですね~
炊飯器にホットケーキミックスと材料を入れ
混ぜまぜして、普通にご飯を炊くように
スイッチを押すだけ!



味は、ホットケーキを重ねると
こんな感じかなというもの
歯ごたえが良かった。
もうちょっと混ぜれば
フワフワするのか!?


理想的な焼色で満足でしたよ~♪


ただ、炊飯器にホットケーキのニオイが
こびりつくのか
翌日ご飯を炊くと
甘~い香りがキッチンに広がって
夫がびっくりしてました。
味は普通のごはんでしたけど。。。


洗ったあとは、しばらく
水につけておいた方がいいかもね