庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

シュウメイギクいろいろ

2021-10-05 | 
10月になっても、まだまだ暑い日が続いています
シュウメイギクは、長い間咲いています


ピンク一重




八重


白一重


近くの農園のりんご






からたち




コスモスとチョウ






オキザリス




眠い眠いぐみちゃん





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バジル教室 | トップ | 山茶花、小菊 他 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-05 18:18:25
淡いピンクのシュウメイギク、沢山お持ちです。綺麗ですね。やっと1株生き残って咲いて来ました。八重も白も咲いています。
リンゴ、そろそろ果肉のしっかりとした品種が並ぶ頃でしょうか。カラタチ、黄色くなっていますね。
ツマグロヒョウモン、我が家でも雄雌とも飛びます。
オキザリス・ボーウィのようですね。我が家でも咲き出しました。
ぐみちゃん、お顔見せてくれません。眠いのね。
返信する
kazuyooさんへ (とも)
2021-10-16 10:35:53
コメントありがとうございます。
シュウメイギクはいつまでも咲いていていいですね。

リンゴが出回る時期になりました。
色の良いリンゴです。
オキザリスもよく咲いています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事