
こんばんは~
早速ですが、明日の火曜日は定休日です。
よろしくおねがいします!
さて、アメリカ海軍の予報を見てみると、台風3号が近々発生して4日あたりにだいぶ上がってくるみたいです。
月末あたりから梅雨入りしそうなので、梅雨前線も刺激されて大荒れになるかもです。

どうぞ来島予定の方は情報に充分注意なさってください。
□
さて、今日はタイトルにありますスマホスタンドを試作してみました。
iPhoneを立てかけてみましたが、厚み的にもう少し厚いスマホでも大丈夫です。

立てるとこんな感じです。

強度的問題や底の滑り止めなどを、もう少し検討してみて製品化にかかりたいと思います。

それでは、明日は定休日です!

よろしくにゃん。
mahaloha


こんばんは~
マダガスカルジャスミンの蕾がふくらみ始めました!
梅雨入りももう近くかもですね。
台風2号も発生しました。
今回は屋久島や日本に影響無さそうですね。
でも、台風シーズンも始まりましたので注意が必要です。

裏のタンカン農家さんから頂いたバナナも食べごろをむかえました!
皆様にもご賞味頂けたらと思います。
□
さて、今日はタイトルにありますプォトスタンドのクリップのお話です。

いままでフォトスタンドは屋久杉でクリッピングしていました。
でも、いまひとつ素材感に不足を感じていたのです。
今回はおもいきってアルミのクリップを使うこととしました。

いろんな雑貨ショップを覗いてみて決めたのがこのハートです!
アルミのチープ感がかわいいです。
ただ、このクリップは現在廃番になっていて、在庫を持っているお店がほとんどありませんでした。。。
今回12個だけ手に入りましたので、12個限定となります。

画像を撮り忘れたのですが、アルミに屋久杉のハートを付けたバージョンもありますのでお楽しみに!

そして、従来通りの屋久杉のクリップにもバンビバージョンを加えました。
かわいいでしょ!
□

それでは、明日も元気に営業です!
朝が少し遅れるかもです。。。

mahaloha


おはようございます!
『雫』打ち上げの興奮が冷めやらぬなか、
みなさん、金冠日食の今朝をいかがお過ごしでしたか。
ごらんになれましたか?
私は、そのとき海を漂ってました。
場所が一湊という北部の場所だったので残念ながらアウトでした。
でも、その後に綺麗な虹が出迎えてくれましたよ~
今日も画像は屋久島ガイドクラブ主宰の伊藤さんからお借りしました!
伊藤さん、いつも素晴らしい画像をありがとうございます。

今日も素晴らしい一日になりそうですね。
タイトルは、
永遠は一瞬のなかに宿る
でした。
あっ!
明日の火曜(22日)は定休日です。
よろしくお願いします

mahaloha



こんばんは~
昨晩は、隣の種子島からロケット”雫”の打ち上げが行われました!
みごと成功でした。
私は見ずに寝てしまいましたが。。。。
今回の画像は屋久島ガイドクラブ主宰の伊藤さんからお借りしました。
そうそう!
雫と言えばこの方々ですね。
Shizuku ギャラリーですよ☆
それでは素晴らしい週末にしましょうねぇ~
mahaloha


おはようございます!
久々に恵みの雨になりました、ここ屋久島サウスです。
みなさん、週はじめの今日をいかがおすごしですか。
楽しい休日でしたでしょうか。
屋久島もツーデーマーチが開催されて、今年もたくさんの方々が、この honu の前を通って千尋の滝を目指して頑張って歩いていましたよぉ~

昨日は歩くにはちょうど良いお天気でしたね。
□
ということで、今日は久々の工房日記です!
といっても、あまり役にたちそうもないお話ですが。。。

簡単にいうとプーリー清掃とベルト交換です。

実は先日の屋久杉木落しの時に、あやまって鋸刃を屋久杉に詰まらせてしまったのです。。。
そのときモーターも止まってくれれば良かったのですが、モーターは回りながらプーリーで空回りしてしまいました。
もちろん、すごい摩擦熱でベルトの一部分が溶けてしまいプーリーの溝にゴムが詰まった状態になってしまいました

どこにも修行にでずに自己流でやってきた自分です。
こういう時も自分で対処しなければなりません。
今までの人生経験をいかし、無い頭をつかって修理です!
ゴムなのでドライヤーの熱で柔らかくして削除しようかと思いましたが、結局シンナーを垂らして除去しました。
これで良かったのでしょうか。。。
ベルトも新品に交換しましたが、溝入りベルトのため、端が少し切れたりと苦戦しました。
はぁ。。
まぁ、トライ&エラーです。
成功例は100%その通りいかないと上手くいきません。
でも、今回は失敗例がいくつか解りました!
失敗例を積み重ねることが、確実な成功への近道ですからね。
がんばります。
そして今回、新たな電動工具を導入しました。

しかし、見るからにヤバそうな面構えですね。。。
音もそうとうです!
広島弁で強面のお兄さんにどやされているような響きです

まったく使ったことのない道具は、ひとまず安価な物で経験して、使えそうなら一生物を手に入れるようにしてきました。
これは、できればあまり使いたくない道具の一つになりそうです。
□
それでは今日も元気に営業です!

良いスタートダッシュを切りましょうねぇ~
mahaloha
