HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

おおくまとしゆき2マンライブ

2012-02-28 | ご案内
Imgp0755


こんばんは~
雨の屋久島サウスです。

東の風が、南東にかわり風雨が激しくなってきました。
あすは北東風にかわる予想です。
いま、これだけ強い風が吹くと、あすは天気が回復しそうですね。

でも、北東ウネリで海は時化ます。
船で来島予定の方は、酔い止め対策をしてくださいね!



昨日のウミガメのお話には、コメそしてメッセと、たくさんの方のあつい情熱を頂きました。
自分も、屋久島の環境保全に、少なからず考えさせて頂きました。

また、この課題は、ここでも問題にしていきたいと思います。
みなさま、どうも有り難うございました。



ということで、今日はおおくまとしゆき2マンライブのお知らせです。

428243_179564058823535_100003098268


明日の29日が、高平のMOSSオーシャンハウスさんにて開催です。

画像と文はガラモスタさんからお借りしました。
ガラモスタさん、連絡無しでごめんなさい。。。

明日の夜はモスオーシャンハウスで素敵なライブがありますよ!
くまちゃんが屋久島来て初の2マンライブ!
ワンマンとはまた違った味がすると思います。これは楽しみだ。

そして、
屋久島の誇る女性杜氏が造る 水の森 を1番美味しい状態で、
杜氏自らお湯割を、囲炉裏で火を焚き、提供してくれ、
食事は、La table! これまた素敵な夜になりそうだ。

2012年2月29日(水)

水の森 じんわりうるう 唄と酒

18:00 open 19:00 start

出演 中田真由美、おおくまよしゆき

料金 2000円(モス飯、1ドリンク付)

会場 モスオーシャンハウス

予約 問い合わせ 0997-47-3650

25名限定なので予約はお早めに。


そして、明後日の3月1日は。。。

404232_196690313765227_100002727787


安房のじいじ家さんで開催です。

これまた、じいじ家さんに無断で画像と文を拝借です
ごめんなさいね。。。

告知。

3月1日、19時、じぃじ家、
おつまみ、ワンドリンク1500円、
おおくまよしゆき、中田真由美ライブを行います。
優しい歌声に癒されてください。
ぜひ、お越しください。
0997-46-3087

です!

私は、明日、都合がとれないので、明後日のじいじ家に行こうと思います。
初の2マンライブ、楽しみですねぇ!



さて、
今日は雨のなか、夜光貝ハートを磨きました。

1000番のサンドペーパーの波をサーフするハート夜光貝。


Imgp0746


三次元のウネリの中でシェイプされました。


Imgp0747


さぁ、磨きが終わって、これから艶だしです


Imgp0754


最終仕上げはまだですが、綺麗に仕上げれました



明日はお昼と夕方に店を閉める予定です。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

mahaloha




ウミガメの産卵がはじまりました 2012

2012-02-27 | イベント
Imgp0684


こんばんは~
気を抜いていたら、昨日の夜の寒さにやられました。。
北風が吹く予報でしたが、先日までの暖かさに油断してしまいました。

今日もちょっと冷ややかな一日ですね。
明日は雨予報ですが、午後から南よりの風に変わります。
気温は上がりそうですよ。

海は東ウネリで時化そうです。
午後から到着便で来島予定の方は、情報に注意してくださいねぇ。



さて、タイトルにあります今年初のウミガメの産卵が確認されました。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=38635

二月産卵はたしかに早いですね。
通常は4月に入ってからなので、今年の海は少し異常かもしれません。
気をつけて見守りましょう。

そして、ひとつ残念な報告を。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000008-maiall-soci

Honu としては、ウミガメ産卵孵化を、興味本位で見に行くことに反対です!

見に行きたい気持ちは理解できます。
しかし、上の記事をよく読んで頂き、もう一度考えてみてください。

それでも見てみたい場合はNPO法人・屋久島うみがめ館があります。
そちらのボランティアスタッフとして、見てはいかがでしょうか。

http://www.umigame-kan.org/


実は、このニュース、数日前から知っていたのですが、なかなか記事にすることができませんでした。

そこに、先日ご紹介したサンカラさんのパン販売の佐藤シェフが、たまたま店におみえになって、この画像のキーホルダーを見せてくれたのでした!


Imgp0744


なんとホヌで買って頂いたHONUキーホルダーの手に、ウミガメ管理用のメタルタグが引っ付いているではないですか。。。

佐藤さん曰く。

自然に付いてしまって、それから離れなくなってしまったんだよ

ということでした。
なんという不思議な出来事でしょう。

あぁ、やはり早くこの事は、早く記事にしなくてはいけないな!
背中を後押しして頂きました。

佐藤シェフ、
どうも有り難うございました


ハワイでは、ウミガメ(honu)は神様の使いとして崇められています。
そんな神のつかいのウミガメ産卵を覗き見することは、やはり下衆な行為と言わざるえないと痛感します。

どうぞ、上の記事をもう一度読み直して頂けると幸いです。

よろしくお願いします。



今朝は、サンカラさんのパンを買いにぽんたん館に行くついでに、その先の鯛の川橋から千尋の滝方向をパシャりしてみました。


Imgp0756


安物のカメラでちょっと望遠に!
千尋の滝のV字渓谷です。


Imgp0758


ちょっと左に目を移すとモッチョム岳の頂きが見えます。


Imgp0759


綺麗ですね!



今日のトップ画像は、新緑のリーフ画像でした!
次はこのリーフの画像をいろいろご紹介しますね。


Imgp0741


それでは、あすもhonu は元気に営業です!

薄目あけてる人がいますね


Imgp0740


mahaloha


屋久島はアナログな素敵な世界です

2012-02-25 | 工房日記
Imgp0735


こんばんは~
北風が吹いて、先日より少し冷えた屋久島サウスでした。
でも、ご来店のお客様は口々に暖かいとおっしゃってました。
明日も曇りそうですが、雨はなさそうですね。
素敵な一日にしてください。



ということで、今日のカテゴリーは久々の『工房日記』です。
まずトップ画像は、久々の『精密王』田上くん登場です!
文化祭出品作品をわざわざ見せにきてくれました。
ありがとうございます。

まずは夜光貝のライトです。


Imgp0731


光るところは、夜光貝の裏から彫り込んでいます!


Imgp0732


反対面を見てみるとこんな感じです。
素晴らしいでしょう!


Imgp0733


超マクロで接写してみました。


Imgp0734


すごいですね!
そして、次はカービング(彫刻)作品です。


Imgp0727


大きさと緻密さがわかるように、スケールをおいて接写してみました。


Imgp0728


本の隣にはかわいい鳥さんがいますねぇ


Imgp0730


そして圧巻の女性の顔の表情です!


Imgp0729


いや、素晴らしすぎですねぇ



ということで、タイトルにあります『アナログ』という言葉を、今日は考えてみましたよ。

先ほど紹介しました田上くんのカービングの作品の中に、実はわかりにくいのですが、削りすぎて少し穴のあいた部分があるのです!

しかし、
この穴は、開いてしまうともう元には戻りません。

はい!
これがアナログの世界ですね。

後戻りできない。
修正できない。
一発勝負。

音楽で言うと、

アドリブ
インプロビゼイション

でしょうか!

逆に言うとデジタルは、後戻りも修正も自由自在の不死身の形ですね。
俗に言う何回も『リセット』できるという言葉もこのデジタルからきてる言葉です。

例えば、自分のこの簡単なイニシャルも、実にアナログ的な作風なんですよ!


Imgp0725


はい!
型は一切使ってません。
すべてフリーハンドの手書きです。

先ほどの話しの一発勝負です。
勝負と言う偉そうなものではないですが、型を使って型通りのラインで切り落とすことに魅力を感じていません。

やはり人間ですので、その日の調子があります。
昨日の夜に食べたものも違えば、睡眠量も違います。
微妙に指先の感覚がその日ごとに違ってきます。

それを、ひいたライン通りに切り落とそうとすると無理がかかるのです。
書道と同じように筆を置いた時点で、そのラインはもう決まってます。
ましてや、ひき終わったラインを修正することはできません。

曲線の美しさとは、この潔い一筆の中にこそ脈打っていると思います。

何年経ってもカービングは緊張します。
急に声をかけられるとビックリもします。


Imgp0737


でも、それがいつまで経っても楽しく作品を創れる秘密だとも感じます。

昔、ある方に「こんなこと(単純作業)をいつまでも続けていくの嫌じゃない?」と言われたことがあります。

その時に何を答えたのか、今は忘れてしまいました。
ただ、今思うのは、音楽のアドリブのように、まったく飽きもしないし楽しいという事実です。

逆にデジタルの世界で、修正による修正の作業は自分にとって辛い作業だとも感じます。

ただ、都会では、そういうデジタルな仕事をしなくてはいけないし、まわりの環境も常にデジタルな事柄が多いですよねぇ。
だからこそ屋久島に来られる方々は、こういうアナログな世界に惹かれるのではないでしょうか。

一発勝負なんて、安全の対義語みたいなもんですよねぇ
普通はできません。。。

だからこそ、自分は毎日、荒れた即興のアドリブ世界の海を泳いでいきたいと感じます。


新米が偉そうなこと言ってごめんなさいねぇ。。


Imgp0739


そして、
また、最近音楽の世界を見てみると『モデリング』という言葉もよく耳にしますね!

『たとえば、1960年製のフェンダーのツインリバーブをモデリング(再現)した音』ってかんじです。

コピーはデジタルの世界の一番得意とすることですね。
でも、コピーということは、そのコピーもとの元祖があるわけです。

もちろんその元祖(本物)はアナログ製品でした。

本物という言葉自体を毛嫌いする方もいらっしゃいますので、元祖と言う言葉にしてみました。
たしかに何が本物で何が偽物ということは、難しい判断が要りますし、物差しを統一しないと決めれません。

あっ、横道にそれた。。。

ということで、モデリングという言葉はわかりやすいですね!
今の音楽楽器市場も、安価で機能もりだくさんなモデリング市場が席巻しています。
でも、それとは逆にアナログなハイエンド(高額)市場も活気づいています。

けっしてハイエンドになりたいわけではないですが、自分の性質からデジタルにむいてないので、これからもアナログの世界を突き詰めていきたいと感じました

そして、それに気付かせてくれた屋久島に感謝!


こんな感覚を田上くんの作品を見てかんじました!



Imgp0738


それではあすもhonuは元気に営業です!

mahaloha


タンカンの販売が終了しました

2012-02-24 | 屋久島徒然
Imgp0694_2


こんにちは~
冬から一気に夏になってしまった屋久島サウスです

それでも、今日はいつもの屋久島に戻って、すこし春のいたずらのような風が吹いています。
春ですねぇ。

32度をさしてる昨日の工房の温度計。。。


Imgp0722


locoもたまらず日陰に逃げ込んでいました


Imgp0723


あっ!
そうでした。

今日はタンカン販売の終了のアナウンスでした。。。
さきほどタンカン農家さんから連絡があり、今年の収穫分の販売は終わりましたとありました。

今年もたくさん注文していただき有り難うございました。
また、来年の販売時期にここでアナウンスさせて頂きますね。

タンカンの記事はこちらです。
よろしければご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20120201



それでは、honu は今日も元気に営業です!


Imgp0726


32度まで上がった工房に届いた、ハロゲンヒータで終わりたいと思います

mahaloha


サンカラさんのパンが販売になりました

2012-02-22 | 屋久島徒然
Imgp0714


こんばんは~
温かい小雨の屋久島サウスです。
お日様は出ていませんが、過ごしやすい一日でした。

明日も午前中まで小雨予報ですが、南風なのでひかくてき温かい一日なると思います。
まだまだ人が少ない屋久島です。
どうぞ、この独り占め気分を満喫していってくださいねぇ~



さて今日は、ご近所のホテルSANKARAさんのご紹介です!
と言っても、今日はサンカラさんのパン販売のご案内です。


Imgp0712


あっ、サンカラさんの記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20100406

http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20100602

このサンカラさんのパン職人、佐藤さんのパンが、月曜と金曜の週二日限定で、これまた honu のご近所のぽんたん館で販売されることになりました。
午後一時と書いてありますが、午前11時半の間違いみたいです!

で、さっそくゲットしてきました

美味しすぎて画像とるの忘れちゃいました。。。

超おすすめです!

軽い昼食なら、トローキの滝を見終わったあとに、このサンカラさんのパンか、むいごっ娘のウドンでOKですね。
それか、おうどんの後にアンパンでしめるのも最高かもです。

どうぞ、お楽しみくださいねぇ!



そうそう!
もう一つのご近所さんのボタニカルリサーチパークさんの駐車場から海をパシャりしてきました!


Imgp0713


はい!木々で見えないですが、実はここHonu からも海は見えるのです。
木々がなければ。。。。ですが

それでは今日は、ボタニカルリサーチパークのブーゲンビリアで終わりたいと思います。


Imgp0715


honuは、明日も元気に営業です!

mahaloha


人がいる野菜の無人市

2012-02-21 | 屋久島徒然
Imgp0687


おはようございます!
春の陽気いっぱいのここ屋久島サウスです。

午後から曇り&小雨の予報がでています。
でも、風は南風ですから、暖かい一日になりそうですねぇ~
どうぞ、うららかな屋久島を存分にお楽しみください。



といことで、今朝は先日ご紹介したむいごっ娘さんから電話がありました!

ホヌさん、このまえ切れてたブロッコリーが入ったよぉ!

あっ!わざわざ有り難うございます。

他にも人参や大根、白菜とかもあるけどいるかぁ?

それじゃぁ人参もお願いします。

こんな感じで、人参&ブロッコリーをゲットしてきました


Imgp0697


人参は、はっきりいって形がいびつで綺麗ではありません!
でも、大根も人参も根野菜が綺麗すぎるのは逆におかしく感じます。

人参は、あの独特の人参臭さが苦手でした。
でも、この島の無人市の人参は、甘味が強く、あまり人参臭さを感じないんですよ!


Imgp0696


たった、野菜二つの買い物に、わざわざお電話頂き有り難うございます。
でも、こんな細かいサービスが将来的に実を結んでいくのでしょうね。
実際、お昼のうどんタイムはいつもたくさんのお客様で賑わっています。

婆たち、身体に気をつけてこれからも頑張ってくださいねぇ~



そして、昨日は寒かったので、床のオイル塗りをしました!


Imgp0709


ミカン千切りも終わったので、そろそろシーズンにむけてお店も始動しますね。


Imgp0689


お花も誇らしげですね!


Imgp0690


春は目の前の屋久島サウスです。


Imgp0704


そろそろ、この二人の姿も見納めですかね。。。

それでは honu は今日も元気に営業です!

mahaloha



ミカン千切りが終わりました

2012-02-18 | 屋久島徒然
Img_0076


こんばんは~
寒波がきて寒さが増してきた屋久島サウスです。
ノースはあられが降っているそうです。
町営フェリーが欠航になったり、山の道が通行止めになったりと荒れ模様になってきました。

どうぞ、来島予定の方は情報を充分に収集してくださいね。
寒波の峠は今日がピークみたいです。
明日は無理でも、明後日以降は山も大丈夫かもです。
山に行けない時は、暖かなサウスに足をのばしてはいかがでしょうか。



ということで、2012年のミカン千切りが終了しました!


Img_0069


長かったような、短かったような。。。

午前で終わったのですが、午後からミカン畑の防風林切り落としが始まりました!


Img_0074


広大なミカン畑にはこんな大きな防風林が堂々と鎮座しています。
でも、この防風林もあまり大きくなりすぎると、風通しや日当りを邪魔してミカンの病気の原因になってしましまいます。


Img_0073


農薬を散布すれば良いのですが。。。
無農薬を貫くという事は、本当に大変なことだと、この木落しの作業を手伝って身にしみました。


Img_0075


すっきりして、モッチョム岳も綺麗に見えるようになりました。

トップ画像にある『白玉かずら』のかわいい姿をもう一枚パシャりとしました。


Img_0072


ミカン千切りが終わると、屋久島も本格的な春がやってきます!
この寒波がはやく過ぎ去ると良いですね。



それではhonuは明日も元気に営業です!


Dvc00001


mahaloha


屋久杉 ミニ Wave

2012-02-15 | 屋久杉goods
Imgp0667


おはようございます!
やわらかい雨が降り注ぐここ屋久島サウスです。

昨日は本当に暖かく、工房の温度計も27度いう今年一番を記録しました。
数日前が 9 度でしたので20度ちかい気温差になりますね

http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20120212


Imgp0676


ないと思っていたミカン千切りが、午後から招集かかったので行ってきました。

残念ながら二時間ほどで雨が振り出し中止となりましたが、農家さんには貴重な二時間だったようです。
お役に立てて良かったです。



そんな中、大好きな波をイメージして作った"屋久杉 wave"の小さいのを作ってみました!


Imgp0630


どんなデザインもだいたい小さくした方が可愛く仕上がります。
でも、あいては屋久杉です。
硬いといわれている屋久杉ですが、柔らかい針葉樹にかわりありません。
強度の問題でミニにしたくても限界があります。。。

今回はこの大きさでストラップにしようと思います。

そう言えば、海水温も暖かいみたいで、潮の引いた岩肌は、こんな緑に覆われていましたよ。


Img_0057


冬のあいだの庭木の剪定も進んでいます!
プルメリアもずいぶんと成長したので、たくさん切りました。


Imgp0675


お花が咲いているときは、こんな感じです!


Imgp0037


ハワイのように苗として販売してもいいのですが。。。
いかがなものでしょう?



それでは honu は今日も元気に営業です!


Imgp0657


昨日の暑さでばてばてのLoco で締めくくりますねぇ。


Imgp0659


mahaloha


ジャガイモをいただきました

2012-02-13 | 屋久島徒然
Imgp0672


こんばんは~
ぽつぽつ雨粒が落ち始めた屋久島サウスです。

今日、昼間は、なんとか雨も降らずに持ちこたえたのですが、昨日の夜の雨粒がミカンに残ってしまい、千切りは中止となりました!

しかしその分、今日は製作もはかどりました。
また、新しい作品のヒントも生まれたので明日に試作品を作ってみようと思います。



製作の合間に満開のヒカン桜を見に行ってきました!


Imgp0668


さすが満開です!
木が紅で染まっています


Imgp0669


上を向いて歩こう~~♪
では、ないですが、上を向いた視線に釘付けでした。


Imgp0671


そんな帰り道に咲く、レンゲの花をパシャりしちゃいました!


Imgp0673


このピンクのような紫のような色が、グリーンと合いまって可愛いですねぇ!
屋久島はもう春真っ盛りですよ。

そんな帰り道に、近所の婆が声をかけてくれました!

野菜いらんかぁ?

いつもありがとうございます!
と言いながら畑に入っていくと。。。。
例年より早いジャガイモが掘られていました。

この大根も持ってきなぁ!

こんな大きいのいいんですかぁ?

あぁ、気にせんと持っていきぃ!

まじ、でかかったです


Imgp0674


ジャガイモは、いつもミカン千切りが終わってから半月後ぐらいに、収穫手伝いのお話があるので、今年はずいぶん早い収穫です!

そろそろ大根は終わりなので、先に大根を使っておでんや角煮がいいですねぇ~

それでは、明日は雨予報なので。。。。


Imgp0586


honu は明日も元気に営業です!

mahaloha


ミカン千切りも終盤戦に入りました

2012-02-12 | 屋久島徒然
Imgp0654


こんばんは~
今朝は寒かったですが、昼間は暖かくなった屋久島サウスです!

ミカン千切りも先日から『垂水1号』という種類に収穫もかわりました。
そろそろ出口が見えてきましたよぉ~

正直、ちょっと疲れがたまってきました

明日は雨予報なので、千切りはお休みになりそうです!
製作の一日になりそうですね。

あっ、
今日のトップ画像は先日撮った苔なんですよ~
屋久島なので苔はそこらじゅうにあります!


Imgp0655


ちょっと海の感じとコラボしたかたので貝の上にちょこんと乗せてみました。
かわいいでしょ。



そうそう!
先日の寒波の記事の画像は携帯からでしたが、カメラの画像が残っていたので紹介しますね。


Imgp0651


だいぶ白さがわかるでしょ!
V字になっている谷は、観光スポットで有名な千尋の滝です。


Imgp0650


そうなんです。
滝は見えませんが、滝のV字谷は、ここhonuからでもわかるのですよ!

めずらしく10度を下回った温度計もパシャりしておきました。


Imgp0652


明日も南風が吹くので暖かい屋久島サウスになると思います!

雨の日になりそうですが、どうぞ honu で南国気分を味わっていって下さいね。

明日も honu は元気に(たぶん。。)営業です


Imgp0664


mahaloha