
こんばんは。
今日の昼間は久々に暖かな屋久島サウスでした!
ジャスミンも三部咲きになりましたよ~
朝夕はまだまだ肌寒いですが、良い季節になりました。
そして、
今日で3月も終わりということで、
昨日アナウンスした、義援金を振りこんできました。
総額 42476 円と思った以上の金額になりました!
みなさま、ありがとうございます。
後方支援は継続が大切なので、また明日からよろしくお願いします。
□

ということで、
今日はタイトルにあります、ルビーHONUのご紹介です。
この作品は昨年から工房日記でご紹介しているお宝道具の持ち主の方の遺作であるパワーストーンを使用しています。
実は昨年に、観光で数回お店に来られていた方にこんな話をいただいたのです。
「実はオヤジが亡くなって、その使っていた道具がたくさんあるので使ってくれないか」でした。
最初は大工道具がたくさんと聞いていたのですが、
実際のその方のお家を拝見してみると・・
はい!
工房日記にもあるように、実は彫金や宝石研磨などのかなりマニアックな道具だったのです。
そして、道具にまぎれてパワーストーンも眠っていたのでした。
道具の識別から使い方まで、彫金作家のKeiくんの力をお借りしました。

こんな感じで、奥に写っている棒つきのパワーストーンを磨いて宝石にかわるのです。
いつかは、この遺作を作品として蘇らせたい!
この気持ちはだんだん増幅されていくばかりでした。
そして、先月、Kei くんにお願いして今回のお披露目に相成りました。
このルビー自体は、本物なのか人工なのか、まったくわかりません。
鑑定する為の屈折器や顕微鏡や鑑定の為のデータもあるのですがまだ行っていません。
でも、お店にならんで、このパワーストーンに息吹が吹き込まれたのは間違いありません!
拡大鏡で覗いてみるとラフなカッティングや傷も見受けられます。
でも、いい感じでしょう。
どうぞ、お店にご覧に来てくださいね。
人間味のいい味が出てるのですよ~
□

ということで、
ルビーのパワーの秘密はまた次回に・・・(汗)
mahaloha