HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

Rainbow

2012-03-28 | 屋久島徒然
Imgp0827


こんばんは~
今日も素晴らしいお天気でしたねぇ!

しかし、そろそろ一雨ほしいと思っているのは植物たちでしょうか。
お天道様も恵みですが、雨もやはり天からの恵みです。

そんな朝方の微睡みのなか、外から一筋の虹色の光が。。。
その光は、「まるでここだよっ!」とささやいてくれているようでした。

物理的現象であるこのレインボーカラー。
Naki photoのナキさんが写真集でこんな言葉を書き留めていらっしゃいました。


Imgp0828


俺はこう考える。

虹は地球の創造主がこの現象を用いて、色を感じとることができる生き物に贈り物を作ってくれたのだ。


きっとそうですね。
だから、色を感じとることができる我々は、おおいに色を楽しまなくてはですね!



明日も honu は元気に営業です!
虹色のような一日にしましょうねぇ~

mahaloha







One Hart Yakusugi レプリカ

2012-03-27 | 屋久杉goods
Imgp0822


こんばんは~
まだまだ風に冷たさは残りますが、日中は気持ちよい陽気の屋久島サウスです!

3月も残すところ、あと6日です。
終わり良ければ総て良し!
良い年度末を迎えましょうねぇ。

そうそう!
今日のトップ画像は農家食堂むいごっ娘さんから頂いたケーキです。
開店祝いに時計を送ったのですが、そのお返しとして頂きました!
ご丁寧に有り難うございます。
そして、いつもお世話になっています。



ということで、今日はタイトルにありますOne Hart Yakusugi レプリカのご紹介です!


Imgp0798


このOne Hart Yakusugi レプリカは、非売品しています屋久杉ウィルソンハートをレプリカしています。


Imgp0799


しかし、
自然にあいたハートをレプリカするには、それなりの木をチョイスしなければバランスがとれません。。。
今回は、三枚をチョイスしました。


Imgp0800


ただ、今回は、注文分を含めて総て完売となりました。。

また明日にでもレプリカできそうな木を選んでみたいと思います。
ですから、すいません。
店頭にはございません。。。
あしからず

です。



それでは、
明日も honu は元気に営業です!


Imgp0820


いい一日にしましょうねぇ~

mahaloha


コロとロコ

2012-03-25 | 屋久島徒然
Imgp0818


こんばんは~
暖かい日差しに、冷たい風の屋久島サウスでした。

今は暖かい日差しも西の水平線に沈んでしまい、冷たい空気だけが残っています。
全国的に冷え込んでいるようですね。
みなさん、いかがおすごしですか。



もう最後といいながら何度と寒波がきてますね。。。
でも、お庭は春から夏の装いになってきてますよ。

ハワイ島のシンボル花のレフアもまだ蕾を付けてくれています。
そして、
店の前のフェンスには、可憐なジャスミンの蕾が


Imgp0819_2


虫達も、美しさを競い合っているようですね!


Imgp0814


もうすぐですね。



そして、そんな暖かな昼下がりに。。。。
店の大家さんのお孫さんが愛犬を連れて遊びにきてくれました。


Img_0141


なんと、
この可愛い屋久犬はコロという名前なんですよぉ。


Img_0143


はい!
ロコ&コロです。


Img_0142


つながってますねぇ~~



では今日は、最近オーダーが多い屋久杉ワンハート・レプリカで締めますね。
こちらは、Mさんのオーダー品です。

Mさん、いましばらくお待ち下さいねぇ。


Imgp0824


それでは、あすもhonu は元気に営業です!
佳い日にしましょうね。

mahaloha



Heartfulな一日でした

2012-03-23 | 屋久杉goods
Imgp0808


こんにちは~
一時間まえから激しい雨になってきた屋久島サウスです。
みなさん、いかがおすごしですか。

昨日までは、穏やかな日々が数日続きましたね。
そんな優しさあふれる一日は、シェイプする手も弾みます。
弾む手で一気にハートをシェイプしてみました。

ハートは一番好きなデザインなんですよ。
ハート自体、対象物がない架空の存在です。
だから、
ハートは作者の自由な発想で創れるデザインです。
究極の曲線美も魅力的ですが、やはり一番は自由な創作に尽きるかもですね。

対象物のないアナログの世界は、
この一瞬のアドリブ感がたまりません。

シュタッ!
シュタッ!と、

音楽のように、即興を奏でてシェイプしていく感覚が小気味よいです。



そんな小気味よい昼下がりに、
近所にお住まいの I 先生が、ご自宅のニャンを連れて遊びにきてくれましたぁ。

Imgp0801


なんとビックリ!
うちのAnela 猫にそっくりなんですよぉ。。。


Imgp0802


大人で男の子ですが、似てますね。
また、遊びに来てくださいね。

今、こう書いている間に雨が止んできました!
時折、日も射し始めました。

まだまだ風は強いので、観光の方は突風に気をつけてください。
今日ものこり半分、素敵な一日にしましょうねぇ~

mahaloha


年度末には。。。

2012-03-21 | 屋久杉goods
Imgp0803


こんばんは~
連休後の水曜日をいかがお過ごしですか。

今日の屋久島サウスはよい天気でしたよ~
少し肌寒さも残って、暖かい太陽とともに気持ちの良い一日でした。

一番大好きなレフアのお花がそろそろ終わりそうですが、
夏の代名詞ハイビスカスが元気に咲き始めたので良しとしましょう。


Imgp0805


年度末ということで、送別のプレゼントが佳境に入ってきました!
いつもは時計のご注文が多いのですが、今年はフォトスタンドのご要望も多いですね。


Imgp0797


アクセサリー作りが専門なので、あまり雑貨品は得意でないのですが。。。
送る方の気持ちが伝わるよう、精一杯こしらえました。

伝わるといいなぁ。
伝わりますよね


Imgp0807



店の前のテーブル位置をかえました!
以前よりモッチョム岳が綺麗に見えるようになりました。


Imgp0806


どうぞ、お疲れの時は、ちよっとお休みになってはいかがでしょうか。

それではhonuは、明日も元気に営業です。

mahaloha




種子島出張日記

2012-03-20 | Honu関連アーティスト
Img_0140


こんばんは~
昨日より少し冷んやりしてるここ屋久島サウスです。
今宵、春分の日の夜をいかがお凄しですか。

これから、干潮も昼間がより引くようになります。
潮干狩りが楽しみなシーズンになります。
でも、屋久島は遠浅な砂浜がありません。
その代わりに島の人々は『磯物採り』といって、磯に美味しい貝を採りに行き始めます!
ちなみに読み方は、「いそものとり」ではなく「いそもんとり」と言いますよ。



さて、屋久島と違いビーチがたくさんある種子島の話しの続きです。
しかし、ちょっと日にちがあいてしまいましたね。。。


Img_0126


先日の南種子から、その日は、honuにトンボ玉作品を提供してくれているHau'oliさんに向かいました。

行きと違い、今回は東よりルートで西之表にむかいます。
波は小さかったですが、サーファーいるポイントがありました。


Img_0125


ここは、種子島で有名なリーフポイントですが波は全くありませんでした。


Img_0127


そして、しばらく車を走らせると目指すHau'oliに無事到着することができました!
バーナーワーク作業中の涼子ちゃんです。


Img_0132


涼子ちゃんは先日ご紹介したNatural Treckの大野睦さんと同じウミガメ保護活動に尽力されていらっしゃるボランティアスタッフなのです!
いつも有り難うございます。

そして、こちらは私と同じく『ウッド&シェルシェイパー』のMoichiさんです。


Img_0133


彼はバイクレーサーという経歴があり、自分でエンジンのポート研磨等を行っていたので、エアーツール達人なんですよ!

自分は電動オンリーなので、今回はいろいろとエアー工具を試させて頂きました。
エアー工具の利点は、やはりモーターが要らないというところですね!
リューターひとつとってみても、やはりモーターが無い分、軽くバランスが良いので細かい作業にもブレが生じませんでした。

エアーツールいいです!

ただ、難点はスペースですね。
かなり大きめのコンプレッサーに予備タンクは二つぐらいあった方が良さそうでした。
この冬の課題にしてみます。


Img_0131


店内は、自分たちの作品以外に、たくさんの種子島在住作家さんの作品が並べられていました。
やはり、屋久島と違い南国ムードあふれる作品がいっぱいです!


Img_0134


この辺りが種子島の『陽』というイメージではないでしょうか。


Img_0130


どちらかというと、honu もこの『陽』というイメージです。

屋久島の『陰』のイメージのなかに佇むこの『陽』が、本場種子島よりも目立ってしまう由縁はこの辺りなのでしょうね。

なぜなら、
屋久島の雨と太陽は、総ての物を緑と茶色の世界に引き入れてしまうからです。

屋久島の人々の花好きは、ベースが緑&茶色なのですね。
だから色やトーンが、種子島の方々とは全く違っています。

それは、種子島の背景が海や砂浜のような白&ブルーベースになっているからでしょう。

背景の色により、同じ色でも感じ方がまったく違うように。。。

honu はどうしても埋もれがちになってしまう屋久島カラーの中に、少しアクセントとして『陽』のカラーを閉じ込めたいと考えます。

これは理屈でありながらバランスの感性でもあると思います。
今後の honu カラー展開にご期待下さい!

それでは、今日の最後は二台目看板犬 Oli でしめたいと思います。


Img_0139


かわいいでしょ!
いろんな特技ができるのですよ。


Img_0138


あっ!
忘れてました。
夜はご馳走になりました。

Hau'oli と同じくhonu にアロマなどを提供してくれているMahinamakaniのイクコさんも同席してくれました。


Img_0137


美味しかったです!

屋久島には天ぷら屋さんないので感動しました。
また、よろしくお願いします。


Img_0136


それでは honu は明日も元気に営業です!

mahaloha


明日は麦生にて『手づくり市』開催です

2012-03-17 | ご案内
Imgp0786


こんばんは~
暑い一日でしたね!
もう、ビーサンにTシャツです。

さて、明日は麦生・六角堂にて屋久島手づくり市が開催されます。
今回は室内展示もOKなので、雨天でもOKですよ~
雨予報が出てますが安心して行けそうです。

ということで、
私も見に行きたいので、、、、、

あすのhonu は 11 時ぐらいからの開店です
ご迷惑おかけしますが、よろしくです!

では~

mahaloha




種子島のリアルシェイパー

2012-03-15 | Honu関連アーティスト
Img_0135


こんばんは!

昨日の寒さを少し残しつつも、今日はやっぱり日差しさんの勝ちっ!
そんな、寒さも暖かさも、どちらも素直に身体に染み込んでくるような素晴らしい一日でした。
みなさんは、いかがおすごしでしたか。

自分は、強行な種子島ツアーの疲れもとれて、いただいたエネルギーだけが残り、心身ともに満ちあふれているという良い感じです!
このフィールをキープしていきたいですね☆



では、一昨日の種子島一泊一日ツアーの続きをお話します。


Img_0124


その日は、フェリーでおりた北の街 西の表から、一路南に車を走らせました。

住吉港からは内陸部に道が変わっていきます。
いままでのコーストラインとうってかわった、種子島らしい田園風景に車窓がかわっていくのです。

メインストリートから少し一本道を外すと、上のようなサトウキビ畑が一面に広がってくるのですよ。

こういうサトウキビ畑は屋久島にあまりありません。
だから、かなり牧歌的な新鮮な気持ちに自分を誘ってくれました。

そんな種子島の風景に癒されながら、素晴らしい二人のシェイパーに会うために ひたすら南を目指します。


Img_0117


シェイパーと言っても、
私の『自称ウッド&シェルシェイパー』とは違う、本物のサーフボードシェイパーですが!

しかし、削るものが違うといえど、このシェイプルームの緊張感と空気感はたまりませんねぇ。


Img_0118


こちらは隣のラミネートルームです。


Img_0120


え~と、
簡単に言うと、塗装部屋でしょうか!


Img_0121


今は、このたまった樹脂層を綺麗にマーブル状に磨いたアクセサリー作品も作られているのですよ。
いったい何本、何十本分のボードの樹脂が詰め込められているのでしょう。
人工ですが、自然の偶然の色合いでGOODです!

そして、シェイプは触感!が持論の自分ですが、
やはり本物のシェイパーである彼の鋭い眼光とは裏腹に、
彼の繊細でデリケートな手は、やはりシェイパーの手だと痛感しました。

削りだされたボードを愛でるように確かめるその手の平は、
やはり目で見きれない、触感でしか解らない繊細で微妙なニュアンスまで感じとっていましたね。
素晴らしいの一言でした!


もう一人のグレイトシェイパーには、都合上 会うことができませんでしたが、
今日は、深い深いインスピレーションを頂きました。

触感の重要性を脳裏に焼き付けることができた一日となりました。
ありがとうございます。


Img_0122


明日は、honu に作品を提供して頂いているバーナーワークの達人Hau'oli涼子ちゃんと、私と同じくウッド&シェルシェーパーのMoitiさんをご紹介したいと思います。


Img_0123


それでは今日は、種子島の増田海岸の景色でさようならしますね!
明日も素敵な一日になりますように。

mahaloha



一泊一日の種子島

2012-03-14 | Honu関連アーティスト
Img_0115


おはようございます!
あさ七時着のフェリー・ハイビスカスで種子島から帰ってきました。

昨日の朝に出発して今日の早朝に帰ってくるという、一泊一日の強行スケジュールでした。
種子島在住の 、honu に作品を卸してくれている作家さんたちと、今後の話しもたくさんできました。

honu のルーツである海のイメージは、屋久島の山というコントラストにより、よりいっそう光輝かせてくれていると感じます。

影の濃さは、光の輝きが増すほどに存在感をしめしていくように。。。


山のイメージが強い、ここ屋久島ですが、
お隣の種子島は海!でも実は、陰陽という深い島つながりがあるのです。

植物でいえば、絶滅保護種の屋久種子五葉松のように、
『屋久種子』や『種子屋久』という言葉を冠する単語や固有名詞が多いです。
それは、単におなじ熊毛郡というくくりだけではないように感じます。

この種子島トリップのお話は、また次回に詳しくお話しさせていただきますね!


Img_0116


種子島西面、住吉漁港の風景で今日は終わらせていただきます。

今日も素敵な一日にしましょうね。

mahaloha


Nomado cafe のジンジャーシロップ販売

2012-03-11 | Honu関連アーティスト
Imgp0793


こんばんは。

あの日の一年が経ちました。
今宵、みなさま、いかがお凄しですか。
命や平和に対して考えれる、よい機会にできたらと思います。



今日はそんな日に、心も身体もほっかり暖まる、Nmado cafe のジンジャーシロップのお話です。

屋久島の名水を使い、手間隙をかけて作り上げられたこのシロップは、格別なお味なのですよぉ。
私は、いつもビールとミックスしてシャンディガフのようにして頂いています!

そんなお気に入りのシロップを、先日からHONUでも販売することになりました。

嬉しいですねぇ~

関連記事はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/honuyakushima/d/20110409



昨日は久々に晴れて暑くなりました!
Loco もばてばてでした。。。


Imgp0782


ちょっと早いかもですが、工房の屋根にヨシズを乗っけました。
これでだいぶと涼しくなりますね。


Imgp0784


そろそろ木の芽流しも終わりでしょうか!


Imgp0781


畑の恵みも変わってきましたよ。

今日は、農家さんもたいへんな一日でしたでしょうね。
ジャガイモ掘りに、
稲の苗床作り、
タンカンをこの時期まで残している農家さんんもいらっしゃますね。


Imgp0785


お疲れさまでしたぁ~


Imgp0779


明日は北西風で少し寒くなりそうです。

でも、ここ屋久島サウスは晴れそうですね!
みなさん佳い一日にしましょうねぇ。

mahaloha