ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ひなまつり

2008-03-03 21:36:32 | インポート
今日は、「ひなまつり」である。



私は、娘や息子らが小さい時の楽しく賑やかな「ひなまつり」を覚えている。

それで、3月3日になると朝から、大人げもなく心は「ひなまつり」モードとなる。

夕食は、「ちらし寿司」を作り、家族(大人だけだが)の健康と長寿を願って、ビールで乾杯となった。

先日、長女の娘が、4月から公立の保育園に入学出来ると喜んでいた。

都会では、公立の保育園に入学するにも大変らしい。16倍の競争率だったらしい。(抽選らしいが)

田舎(地方)では、保育園に入る子供も少なく、定員割れの状態。

若い人の地方から都会へ流出が止まらない。

地方は、老人だけの世帯となっている。

大人だけの「ひなまつり」は続きそう。

これでいいの?、「右大臣」様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みます

2007-12-13 17:08:11 | インポート
急な用で、休みます。(4~5日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾花沢すいか

2007-08-04 20:57:35 | インポート
当地は「尾花沢スイカ」の産地となっている。夏西瓜(7月中旬~8月)では、日本一とかで大面積を栽培している西瓜農家も多い。西瓜の販売農家でなくとも、自家用でほとんど栽培している。




我家でも15本程のスイカ苗を植えたが、食べきれない程のスイカが生った。販売目的でないので摘果などしないので、形は悪いのですが、今年も甘いスイカができた。夏の暑い時は毎日、午前の休憩、午後の休憩と、寝る前と水か゛わりに食べている。なぜかスイカの甘さが、仕事の疲れと喉の渇きを取ってくれるようだ。私も家内も、スイカのほかにメロン、とうもろこし、枝豆、を食べて・・・ビール飲み、太り気味になりました。

暑い夏を期待している。スイカが美味しい夏は、農作物も豊作になるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ始めました

2006-06-23 01:03:51 | インポート
農作業の合間に身近な出来事を載せていきたいと思います。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする