先日、知人から「芋ようかん」をいただきました。話を聞くと5年ぶりに営業を再開したばかりと言う。
5年前まで創業者で先代が店を開いていたが、体調を崩して閉店していたのを娘さんが二代目として再開したのでした。
(追記 知人と二代目の娘さんは親戚関係です。)
再開のきっかけは閉店後に芋羊羹の味に親しんでいた顧客のリクエストがあったこと、この味を残したいと娘さんは嫁ぎ先から出向きお母さんと味を再現したようでした。


芋、砂糖、バターだけで作る味はシンプルながら、なめらかな口どけ感です。もう一度食べたくなる「松栄堂 芋羊羹」でした。
店舗 山形市漆山2927 火曜、水曜は休みのようです。
電話 023-684-7708
5年前まで創業者で先代が店を開いていたが、体調を崩して閉店していたのを娘さんが二代目として再開したのでした。
(追記 知人と二代目の娘さんは親戚関係です。)
再開のきっかけは閉店後に芋羊羹の味に親しんでいた顧客のリクエストがあったこと、この味を残したいと娘さんは嫁ぎ先から出向きお母さんと味を再現したようでした。


芋、砂糖、バターだけで作る味はシンプルながら、なめらかな口どけ感です。もう一度食べたくなる「松栄堂 芋羊羹」でした。
店舗 山形市漆山2927 火曜、水曜は休みのようです。
電話 023-684-7708