ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ホップの蔓下げ

2008-06-09 21:24:01 | ホップ畑の様子
今年も、ホップの「蔓下げ」作業を開始している。

ホップの生育は、初期に降水量が少なかったせいか、遅れぎみとなっている。

先日、十分な降雨があったので、今後の旺盛な成長を期待している。

「蔓下げ」は、収穫線(最上部)に到達する時期を予想して、引き下げる量(長さ)を決めます。

天候状況により到達時期を遅くしたり、早めたり、臨機応変な判断も必要になります。

(最初に下線に結んである紐を解き、蔓の半ばまで紐を引き抜く)


(蔓を輪を描くようにして引き下げます)


(蔓が下がらないように、紐を細かくからめて、下線に結び固定します)


作業は、立ったり、かがんだりの姿勢で、2週間ほど続きます。

まだ、前半なのですが、二人とも足に疲れが出てきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男子バレーボールにも花が咲... | トップ | ホップ圃場視察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホップ畑の様子」カテゴリの最新記事