ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

雪の運搬

2008-02-02 22:39:43 | 日々の出来事(2008)
今日は、1日中、除雪作業を行った。

午前は、家の周りの除雪。午後は受託で除雪している駐車場の雪の運搬を行った。

(我家の周りの雪二階の窓から出入り出来ます。)


(雪捨て場でのダンプカー私のダンプではない)


今年は、当初暖冬と思っていたが、連日の降雪で平年並みの積雪量となりつつある。

平年並みと言っても、尾花沢の積雪はかなりの量である。(日本三大豪雪地になっている)

「花笠音頭」の歌にあるように「~雪をながむる尾花沢  ハアー ヤッショマカショ~」となり、雪景色は名物にもなっている。

夏の「尾花沢まつり」では花笠を回して踊っているが、冬の尾花沢の人は、毎日スコップを回して雪投げをする。

きのこの作業も、明日に今シーズン最終の「植菌」作業がある。一息つけそうたが・・・・・?

まだ、まだ、本格的な除雪はこれからである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギョウザ | トップ | 節分 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事(2008)」カテゴリの最新記事