ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

裏道の拡幅工事始まる

2012-11-28 21:07:22 | 2012日々の出来事
集落の裏道(市道)の道路拡幅工事が始まっています。(工事区間は300メートルになります。)

この道路は、冬になると消防自動車も救急車も狭くて入れない道路なのでした。

そして、十数年前から議員さんや市長さんに陳情を重ねていました。

ようやく、地権者の協力と住民の熱意で予算がついたのでした。

完成すれば、冬の除雪は市の除雪車が行ってくれる事になっています。(今迄は、道路を利用する住民だけで行っていたのです。)



私のホップ畑が少しですが、道路用地となりました。(1a未満)

面積は少なくとも、柱の移動する数が多くなり、労力的に大変な工事でした。

ともあれ、集落への協力も出来たし、ホップ収穫の時は、自分も通行が楽になるのですからよかったです。

「地方では、まだまだ目の前の生活道路が未整備の所がいっぱいあるのです。」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイヤ交換 | トップ | 追悼・樋口廣太郎氏~ホップ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2012-12-08 22:35:02
小内さんへ コメントのチェック遅れてしまいました。12月に入り、日は短いし、天候も悪いし、仕事は溜まっているのではないでしょうか?。無理をせずに・・・・000よろしくお願いします。(12/15日まで・・・?)

返信する
Unknown (小内)
2012-12-02 20:36:27
表通りから見えない道路ですね。土地提供もさることながら、ホップ柱の移設、御難儀されたと思います。でも地域の皆様のメリットは計り知れないと思います。さすがです!
返信する

コメントを投稿

2012日々の出来事」カテゴリの最新記事