
いよいよ、年も迫ってせわしくなっています。
恒例の年賀状のプリントを行いました。毎年写真を使った年賀状を作ります。「郵便年賀」の作成ソフトで作ります。
毎年ですが宛名印刷だけは緊張します。喪中のハガキの確認、住所異動の確認、高齢者、付き合いの少ない人、ケンカしてしまった人、年賀状出すか迷いますね。基本的にはなるべく出すようにしています。こちら側の様子を知らせるためにも。
そんな中、緊張の宛名印刷やはり、ミスを出してしまった。印刷設定を間違えたようだ。10枚ほど郵便番号の枠から数字がずれてしまった。届いた方「ごめんなさい!!」
恒例の年賀状のプリントを行いました。毎年写真を使った年賀状を作ります。「郵便年賀」の作成ソフトで作ります。
毎年ですが宛名印刷だけは緊張します。喪中のハガキの確認、住所異動の確認、高齢者、付き合いの少ない人、ケンカしてしまった人、年賀状出すか迷いますね。基本的にはなるべく出すようにしています。こちら側の様子を知らせるためにも。
そんな中、緊張の宛名印刷やはり、ミスを出してしまった。印刷設定を間違えたようだ。10枚ほど郵便番号の枠から数字がずれてしまった。届いた方「ごめんなさい!!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます