先日(2/27)、第3回山形ホップ組合総会が開催されました。
(今年の積雪は例年の6割程度となっている)

総会に先立ち、アサヒビールのS所長さんと組合役員とで情報交換的な話し合いが行われました。
S所長さんは、アサヒビール山形ホップセンターに30年程前に赴任しており、その後は本社と山形を行ったり来たりで、私たちホップ組合とのつながりが深くホップ組合を一番理解していただいている方でもある。
組合からの要望、会社からの要望ともあり、実りある話し合いとなりました。ホップ処理の懸案事項も解決に向いていると報告があり、明るい展望が開けたと思っている。
もちろん、ホップ組合総会後は、天童温泉で組合員と会社のS所長さんと賑やかな懇親会も行われましたよ。
(今年の積雪は例年の6割程度となっている)

総会に先立ち、アサヒビールのS所長さんと組合役員とで情報交換的な話し合いが行われました。
S所長さんは、アサヒビール山形ホップセンターに30年程前に赴任しており、その後は本社と山形を行ったり来たりで、私たちホップ組合とのつながりが深くホップ組合を一番理解していただいている方でもある。
組合からの要望、会社からの要望ともあり、実りある話し合いとなりました。ホップ処理の懸案事項も解決に向いていると報告があり、明るい展望が開けたと思っている。
もちろん、ホップ組合総会後は、天童温泉で組合員と会社のS所長さんと賑やかな懇親会も行われましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます