ホップ収穫まで、10日程(8/20日よりの計画)となった。
今日は、ホップの収穫の準備に取り掛かった。

本業のホップの収穫を優先する時期なので、きゅうりの方は手抜き出荷することになった。
以前は、息子も「ホップ花摘機」の設置を手伝ってくれたので助かったのだが、今は期待できなくなった。(学生時代の夏休み)
社会人となり、盆休みで帰ってきたのだが、短い休みを楽しみたいのだろう。帰ってくるなり、家から出て行った。(太鼓の練習に行ってきた?らしい。)
今年も、コツコツと家内と仲良く、二人でやる事になりそう。
(今の農業は世襲制度もなくなり一代職業になってしまった。息子は息子の人生なのだろう。)
ホップも、球果が大きくなり目立ってきた。

今日は、ホップの収穫の準備に取り掛かった。

本業のホップの収穫を優先する時期なので、きゅうりの方は手抜き出荷することになった。
以前は、息子も「ホップ花摘機」の設置を手伝ってくれたので助かったのだが、今は期待できなくなった。(学生時代の夏休み)
社会人となり、盆休みで帰ってきたのだが、短い休みを楽しみたいのだろう。帰ってくるなり、家から出て行った。(太鼓の練習に行ってきた?らしい。)
今年も、コツコツと家内と仲良く、二人でやる事になりそう。
(今の農業は世襲制度もなくなり一代職業になってしまった。息子は息子の人生なのだろう。)
ホップも、球果が大きくなり目立ってきた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます