ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

植木の手入れ

2018-09-30 16:15:15 | 2018日々の出来事
ホップの収穫そして出荷を終えて少しだけ精神的に楽になりました。きゅうりの収穫も数日後に終了です。

夏場にできなかった植木の刈込をしてみました。ホップの管理で使っている高所作業機と刈込機で行っていきます。



植木の刈込作業は、以前主に家内の仕事になっていたため考えてもいなかったが自分の騒がしい性格は向いていないとつくづく感じている。

ともあれ、先祖から引き継いでいる植木を大事に守らねばと思っているのだが、年を経るごとに家族が協力していかねば維持も困難な状況(雪囲い)と考えてしまう。

10月になればホップも来期の生産に向けて、「古蔓刈り」「圃場の片づけ・耕運」などの仕事が始まる。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホップの出荷と収穫感謝祭 | トップ | 祭りだワッショイ!尾花沢花... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃんこ)
2018-10-02 12:59:42
こんにちは、誰しも老いを感じる時が来ます!そう思いたく有りませんがーー、 私もそうです。  頑張りましょう👍
返信する

コメントを投稿

2018日々の出来事」カテゴリの最新記事