明日は、私の娘(次女)の結婚式に出席するため東京へ行ってきます。
娘は、家を離れて10年、それに1年に顔を合わせるのも数回程度となってしまった。
我家の生活サイクルからは、すっかり離れてしまった。東京の人になりました。
明後日に結婚式です。
「バージンロードを娘と腕を組み歩き、新郎に引き渡す。」
数年前の長女の結婚式での、このシーンが思い出されます。
緊張しすぎて、娘とステップが合わなくなり、ドレスを踏みそうになった事。
今日は、出かける準備でした。2~3日は、仕事を忘れ、結婚式モードです。
明後日の結婚式は、親の務めを果たしてきます。
娘は、家を離れて10年、それに1年に顔を合わせるのも数回程度となってしまった。
我家の生活サイクルからは、すっかり離れてしまった。東京の人になりました。
明後日に結婚式です。
「バージンロードを娘と腕を組み歩き、新郎に引き渡す。」
数年前の長女の結婚式での、このシーンが思い出されます。
緊張しすぎて、娘とステップが合わなくなり、ドレスを踏みそうになった事。
今日は、出かける準備でした。2~3日は、仕事を忘れ、結婚式モードです。
明後日の結婚式は、親の務めを果たしてきます。
今日は、結婚式を終え、ホッとしているところです。
親としては、息子でも、娘でも、子の幸せを願っているものです。
今度は、息子に来てくれる人があれば良いのですが・・・・?。
本当に おめでとうございます。
ご多幸を御祈念 致します。
娘さんがいて 羨ましいです…(独り言)