私の住む尾花沢市は、市制施行50周年を迎えました。
秋には、記念の式典やイベントが開催されました。
その記念の1つでCD「正調・花笠音頭」がリニューアルされました。
当市に縁ある「早坂光枝」さんが新しく歌っています。

尾花沢市といえば、花笠音頭・踊りの発祥地です。
私も、今年の尾花沢市市制50周年に花笠踊りを覚えようと思っています。
先日の結婚式では、家内の兄夫婦に踊って貰いました。
祝いの事では、踊りや歌が一番です。
いつか、私も親戚で祝事があれば踊れるようにの準備です。
昔、青年団の時代に踊った事があります。(30年以上前・・・・?)
今夜は、息子と一緒に音楽に合わせ「ヤッショウマカショ」の練習です。(運動にもなりました。)
秋には、記念の式典やイベントが開催されました。
その記念の1つでCD「正調・花笠音頭」がリニューアルされました。
当市に縁ある「早坂光枝」さんが新しく歌っています。

尾花沢市といえば、花笠音頭・踊りの発祥地です。
私も、今年の尾花沢市市制50周年に花笠踊りを覚えようと思っています。
先日の結婚式では、家内の兄夫婦に踊って貰いました。
祝いの事では、踊りや歌が一番です。
いつか、私も親戚で祝事があれば踊れるようにの準備です。
昔、青年団の時代に踊った事があります。(30年以上前・・・・?)
今夜は、息子と一緒に音楽に合わせ「ヤッショウマカショ」の練習です。(運動にもなりました。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます