ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

トラクターのロータリー爪交換

2020-04-19 20:49:31 | ホップ畑の様子
昨日の降雨量が多かった影響が、今日の作業に大きな影響を受けてしまった。

圃場に水が停滞し、トラクターやバックホーが入れなくなり、ホップの株開けのための作業が出来なくなった。

4月になり寒暖の差が激しく雨も多い天気が続いている。天気予報でも雨予報が多い。

トラクターの爪交換を行うことにした。爪交換用のラチェットレンチをコメリより買って来た。





長い柄がついており、ネジの緩めるときや締めるときは楽に行うことができた。今まで短いスパナなどで行っていたが手を爪に当てることがあり危険なことだと思っていた。

インパクトレンチもネジを回すときに使ってみた。重労働だった爪交換も容易になった気がした。

雨の影響で明日もまだトラクターが畑に入れそうもない。株開きを終えているところからホップの株切りを始めてみるか?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホップ畑の耕耘 | トップ | 桜の花を食べる猿たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホップ畑の様子」カテゴリの最新記事