ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ホップの研修旅行(1)白神山地・不老不死温泉、編

2006-07-14 22:30:44 | ホップ畑の様子
ホップの圃場視察

世界遺産「白神山地」

不老不死温泉


今年も、ホップ耕作者の研修旅行に参加し、楽しく有意義な二日間を、過ごしてきました。途中の日本海の眺めもすばらしく、五能線とともに、津軽へ向かいました。宿泊は不思議な名称の「不老不死温泉」でした。よかったよ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大正ロマンの銀山温泉 | トップ | ホップの研修旅行(2)五能腺... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (賢貴智)
2006-07-15 18:25:35
俺たちも行って来ました。
昨日(14日)、帰ってきました。
不老ふ死温泉のおかげで、暫くもちそう。
 妻:「首治った。首の回りが良くなったよ」
 俺:「良かった。ウチもようやく金の余裕が出てきたか」(勘違い?)
返信する
Unknown (yoshi)
2006-07-16 20:37:30
コメント有難うございます。13日宿泊し、14日朝出ました。きっと露天風呂では、一緒に入浴したのでしょう。珍しい風呂でしたね。私も少し太った様な気がします。金太りか?(それとも食べ過ぎか?)
返信する

コメントを投稿

ホップ畑の様子」カテゴリの最新記事