星空は楽しいBLOG2

toastの極望

本来は赤いホデイに極望をセットしますが、気になるところは、
①赤いボディと極望のアタッチメントの取り付けの関係(平面性)
②極望本体とアタッチメントを取り付けの(直角度)
です。・・・(メーカーでは保障されています。)
疑うとキリ無いのですが、より確実に極軸あわせをしようとすれば、極望本体を回転体に直接つけて確認する必要があります。回転体と極望の方向(軸)を一致させるには、やはり2軸微動が必要ではと考えてしますます。


2軸微動が届いたら、1軸or2軸で実験してみます。

コメント一覧

yama
むかし、光軸合わせのレーザーコリメーターを買ったら
レーザーコリメーターの光軸合わせから楽しめると喜んでいた
友人を思い出しました。
メーカーご推薦の方法もアリだけど、
極軸望遠鏡を回転体に直接つけるのが大人のこだわりであり、正解だと思いますけど。
二軸微動、上手くいくと良いですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事