星空は楽しいBLOG2

極軸あわせ

どうかしらん?

図まちがってないかしら。
だとすると、2軸が動く必要ありと思うけどなあ

コメント一覧

yama
トーストの回転ステージ部分に、フォークマウントが付いていると考えると分かりやすいです。
加工精度が良ければウォームホイールとフォークのアーム部は直角になりますよね。
だったら回転装置が一つあれば天の北極に向きます。
絵のように2方向の微動がいるのは、フォーク部の加工精度が出ていないこと。
あるいは、回転ステージ部とウォームホイル部の平行度が出ていないこと。
が原因です。
で、どうするかというと、トーストの加工精度を信用して、フォークマウントの直行度を微調整します。
根気のいる作業です。

それよりも、鉢○の望遠鏡を調整したようにCCDを使って極軸の向きを微調整した方が効率的かも知れません。
30分あれば追い込めそうな気がしますが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事