コミック「軍鶏」、昨年映画化までされ、人気も絶大。私も大ファンです。
元々いわくつきの作品ではありました。
双葉社「週刊漫画アクション」で好評連載もアクションの廃刊により中断、講談社「イブニング」にてやっと復活連載。
アクション版からイブニング版、ちょっと流れに違和感がありましたが、ストーリーもクライマックス、「チームトーマVS番竜会黒道着衆の激闘」・・・なんでだよ~~昨年1月からの謎の中断。。。早く見たいぞ!!!!
ニュースによると原作者「橋本以蔵氏」と漫画家「たなか亜希夫氏」との間に訴訟問題勃発中とのこと。
このままで終わってしまうんでしょうか。。。なんとか連載再開してくださ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そううえば同じく講談社、原作「木内一雄氏」、画「八坂考訓氏」の青龍(ブルードラゴン)も1997年に第一部が中半端に終わり、第二部がいまだに始りません。・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
週刊少年ジャンプの富樫義博氏のハンター×ハンターも作者都合により休載を繰り返してますね。
愛読者無視も甚だしい、なんだかな~
元々いわくつきの作品ではありました。
双葉社「週刊漫画アクション」で好評連載もアクションの廃刊により中断、講談社「イブニング」にてやっと復活連載。
アクション版からイブニング版、ちょっと流れに違和感がありましたが、ストーリーもクライマックス、「チームトーマVS番竜会黒道着衆の激闘」・・・なんでだよ~~昨年1月からの謎の中断。。。早く見たいぞ!!!!
ニュースによると原作者「橋本以蔵氏」と漫画家「たなか亜希夫氏」との間に訴訟問題勃発中とのこと。
このままで終わってしまうんでしょうか。。。なんとか連載再開してくださ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そううえば同じく講談社、原作「木内一雄氏」、画「八坂考訓氏」の青龍(ブルードラゴン)も1997年に第一部が中半端に終わり、第二部がいまだに始りません。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
週刊少年ジャンプの富樫義博氏のハンター×ハンターも作者都合により休載を繰り返してますね。
愛読者無視も甚だしい、なんだかな~