今日は暖かくていいお天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ペンキ塗り、雪囲い、融雪ネット取りつけなど準備も順調に進行中。
福島県の南部に位置する羽鳥湖高原、県内でも積雪と寒さはきついエリア。放射冷却で-20℃を記録したこともあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今シーズンで12回目の雪国生活
、慣れたつもりでもアクシデントは起こります。過去の冬のアクシデントを振り返って見ました。
寒さで
○水配管凍結
○水洗トイレ凍結
○水道圧力ポンプ凍結
積雪で
○デッキ破損
○オイル配管破損
○暖房機停止
○ボイラー停止
○灯油タンク灯油流出
○外壁破損
○除雪機故障
などいろいろありましたが、経験し予防対策を学び勉強しました。
大変なことも多い雪ですが、真っ白で静寂な銀世界は心の癒しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ペンキ塗り、雪囲い、融雪ネット取りつけなど準備も順調に進行中。
福島県の南部に位置する羽鳥湖高原、県内でも積雪と寒さはきついエリア。放射冷却で-20℃を記録したこともあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今シーズンで12回目の雪国生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
寒さで
○水配管凍結
○水洗トイレ凍結
○水道圧力ポンプ凍結
積雪で
○デッキ破損
○オイル配管破損
○暖房機停止
○ボイラー停止
○灯油タンク灯油流出
○外壁破損
○除雪機故障
などいろいろありましたが、経験し予防対策を学び勉強しました。
大変なことも多い雪ですが、真っ白で静寂な銀世界は心の癒しです。