米を原料にした焼酎、熊本県人吉で造られる焼酎は「球磨焼酎」とよばれ500年の歴史と伝統を誇り、焼酎ブームの先駆けとしてそのブランドは名高い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
以前、知人にいただいた1977年製球磨焼酎原酒、アルコール度数37度。
なんと35年物、容器も白陶器の有田焼きで、桐箱入りと高級感十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/d2335534c4da024fe0c2d7dde2e8be93.jpg)
飲み終えたと思っていましたが・・・
ラッキー
まだグラス一杯分残っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ロックで戴きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
香りもほんのりと上品、口当たりも実に柔らかくスイスイ飲めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
芳醇で実に旨い焼酎でした。
う~ん 一杯だけとは残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
以前、知人にいただいた1977年製球磨焼酎原酒、アルコール度数37度。
なんと35年物、容器も白陶器の有田焼きで、桐箱入りと高級感十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/d2335534c4da024fe0c2d7dde2e8be93.jpg)
飲み終えたと思っていましたが・・・
ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ロックで戴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
香りもほんのりと上品、口当たりも実に柔らかくスイスイ飲めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
芳醇で実に旨い焼酎でした。
う~ん 一杯だけとは残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)