爽やかなお天気につられて
県南地区で現在、唯一満開
、棚倉町の一本桜「花園のしだれ桜」までミニドライブ
福島県の一本桜番付では小結
駐車場はいっぱい
小ぶりですが前の水面に映る姿はなかなか見事


同じ町内のもう一つの桜の名所棚倉城跡(亀ケ城公園)
慶応4年(1868年)、戊辰戦争で落城するまでの240余年、8家16代の城主交代があり
お堀に住む大亀が水面に浮かぶと決まってお殿様が転封されたということから、別名「亀ケ城」と言われています

堀には錦鯉がたくさん泳いでいます


城壁の上、ここから薩長軍を迎え撃ったんですね

本丸跡

満開までもうすぐ


七分咲き、今週末には見頃でしょうか
県南地区で現在、唯一満開


福島県の一本桜番付では小結
駐車場はいっぱい
小ぶりですが前の水面に映る姿はなかなか見事


同じ町内のもう一つの桜の名所棚倉城跡(亀ケ城公園)
慶応4年(1868年)、戊辰戦争で落城するまでの240余年、8家16代の城主交代があり
お堀に住む大亀が水面に浮かぶと決まってお殿様が転封されたということから、別名「亀ケ城」と言われています

堀には錦鯉がたくさん泳いでいます


城壁の上、ここから薩長軍を迎え撃ったんですね

本丸跡

満開までもうすぐ


七分咲き、今週末には見頃でしょうか