今回はカラーベスト屋根からカラーベスト屋根への葺き替え工事です
まず現場へ行き、屋根の状態確認と実測に伺いました
アンテナが乗ってますね
(下屋根)
カラーベスト材が割れて補修をした跡があります
ここにはエアコンの室外機がありますね
(下屋根)
壁際の雨押え板金が浮き上がってます
中をのぞくとヌキ板(板金を止める下地木)に
雨水が結構当たってきてるせいか黒ずんできてます
そのほか軒先の方の屋根下地が少し痛んで踏むと
ふわふわしてました。
この状況をお客様に報告しお見積りを作成
今回はヌキ板が傷んでることなどでまた腐ってきたらと
不安になるかもと思い、ヌキ板を檜の乾燥材で見積りました
その後、無事ご成約頂きました。
ありがとうございます
さぁ屋根葺き替え工事着工です
工事を行う前にご近所さんへの近隣挨拶を工事日前に
お施主様と私達で行います。近隣の方が工事を知らなくて工事中に多少のホコリが飛んだりして洗濯物を汚してしまったり、車を止めていたら邪魔な場所も地域事情で違ったりしますので事前に工事日と工事内容のご連絡を近隣挨拶で行うことがとても大事です。
その他、工事日前日までにカラーコーンの設置や連絡先の表示、資格必要工事の場合は資格者表記などの掲示を行い、近隣配慮を十分に行いつつ工事に入ります。
さっそく屋根をはがします。
カラーベストは先日ブログで公開した通り、葺き替えの必要な建物の殆どがアスベスト入りの屋根の為(㈱ニチハ パミールを除く)
当社ではオール手はがしで既存のカラーベストを割らないように
一枚、一枚はがしていきます
これはカラーベストにおけるアスベスト知識でお話したようにアスベストの飛散を防ぐ為に手間がかかりますが一枚ずつ行います
既存のカラーベストをはがしていくと前のルーフィング
(屋根の防水シート)が出てきました。
これから屋根材を全て下ろして下地の清掃やチェックを行い
新たに野地板を張り増していきます
上の写真のように既存の野地板が傷んでいても新規に野地板を打つことで釘の保持力や屋根荷重に対する耐力を向上させることが出来ます。
傷んでいるものにそのまま釘を打ってもスカスカになって釘が抜けてしまうこともあるので現場調査の際に痛みがある場合は
新規に野地板を張り増しします
今回はTVのアンテナがあるのでアンテナを動かしながら張りました
つぎに新規にルーフィングを張り、新規カラーベストを荷上げして
葺き始めます
これは雪止め雪止めの役割は雪が降って屋根に積もった時に雪が溶け出して一気に雪のかたまりが落ちて雨樋を曲げたり、通行人や車に被害を出さないように取り付けます。
新規のカラーベストが葺きあがりました。
この後、役物の板金や換気棟を取り付けます
これは屋根頂上部に穴を開けて小屋裏に溜まってる熱い空気を外に出してやる作業です。詳しくはブログに公開してる屋根の自然換気を起すをご覧ください
換気棟を付けると高さが少し高くなる感じ
あとは板金や屋根の清掃をして終了です
皆さんの声がとても嬉しくて励みになりますよ
見ていて頂いて本当にありがとうございます^^
この様に工事の過程を紹介して頂けると、
お客様も安心して工事がお願いできますね^^。
大変参考になりました!
また、お邪魔させていただきます^^。