屋根、外壁工事屋のブログ 木造住宅~社寺仏閣まで

殆ど趣味や日常のUPをしてますが仕事やDIY情報などもUPしていきますのでよろしく~(^^♪

1年ぶりの釣り(>_<)

2020-03-30 08:37:11 | 趣味

子供に釣りに行きたいと言われ1年ぶりに竿を握ることになりました

超久しぶり~(^^♪最近は自宅周辺は観光客で道路が渋滞して

動かないので人が居ない夜にこれまた人のいないとこで釣ろうと

誰も釣らないような水深50㎝くらいのシャローエリア(浅場)に

出撃しました!ルアーをセットしてキャスト!渋い((+_+))

今日は気温差が大きい週だったので覚悟はしてましたがやはり

水温変動が大きかったせいかアタリはあるが食いが悪い💦

丁寧にトレースしていくと20.5㎝のカサゴがヒット!(#^^#)

最近、数が激減しているカサゴくんでした!

なかなかの引きで楽しめました!カサゴは成長が遅くこのくらいの

大きさになるのに5~6年かかります!昨今、小さな魚

(20㎝以下)をSNSなどにあげて喜んでる方がいますが

食べれるサイズになってから持って帰るようにしてあげないと

絶滅してしまいます💦こういう小さな魚(20㎝以下)は

リリースしてあげましょう(^^♪コイツは20㎝超えてますがリリース!

私個人のルールでは25㎝以下はリリースしてます!

今度はメバルがヒット!

この子は春告魚という名があり、春の訪れを知らせる魚です!

昔からメバルが釣れるともうすぐ春が来ると言われてますが

みての通り目が張ってるので目張るからメバルになったのが

メバルの語源らしいです('ω')この子も20㎝くらいでリリース!

今日は釣っても釣っても20㎝くらいだったので全リリースでした

ちなみに魚をリリース前提で触るときはフィッシュグリップなどを使い

直接人間の対応を伝えないことが大事です!

殆どの魚は体温調節を自分で出来ないので自分の体にあった水温に

移動して生活する生き物です。なので平均体温が36度前後の人間に

触られるとヤケドさせられてる感じになり弱ってしまうのでリリース時に

元気にエリアにリリースするにはフィッシュグリップを使ってあげてください(^^♪

#ダイワ#Daiwa#abugarcia #カサゴ#メバル #ルアーフィッシング #ルアー#月下美人 #メバリング #ロックフィッシュ#rapala#レブロス#xファイア

http://www.house-guard.co.jp

 


ビリヤード送別会

2020-02-21 08:58:42 | 趣味

昨日はよく行くビリヤード場のバイト君が就職が決まり!

バイトをやめることになったのでビリヤード場の定休日に合わせて

バイト君送別会に行ってきました(^^♪

みんな一軒目の居酒屋で泥酔状態からのビリヤード勝負じゃ~と

結局、店閉めて外で飲んでも玉撞くのかい(^^♪!?と

移動中トイレに駆け込みしばらく出て来ず💦やっと2軒目到着!

玉が三つに見える(=゚ω゚)ノやばい💦まずドリンク代をかけて勝負!

やってみたら泥酔状態のオヤジたちが強すぎてバイト君たち呆然(=゚ω゚)ノ

バイト君たちの送別会なのにドリンク代払いまくりで新社会人に

社会の厳しさを叩き込んでやりました(^^)/

さすがに可愛そうなので急遽オヤジチームは片手のみ使用OKのハンデ戦で

勝負(^^)/盛り上がってたら途中何故か店のオーナーが照明を

明るくしてくれました

えっ!じじいだから?老眼だから?と軽く絡みつつ勝負続行('◇')ゞ

人生の厳しさを分からせる鬼のバンクショットをかまして

結果は酔っぱらいながらもオヤジチームの勝ち~(^^♪

送別会の若者相手でも手を抜いてあげない

大人げないオヤジたちでした~

http://www.house-guard.co.jp


ビリヤード イリーガル対策

2020-01-21 23:23:41 | 趣味
最近、仕事が忙しく全く練習出来てませんでしたが
やっと来れました(^^)/
ビリヤード!以前から練習したかったイリーガル対策!
ミドルブレイクでのコントロールブレイク練習をしてきました
1番と手玉がミスっても同じような配置に出来るよう
自分にとって一番いい感覚を練習(#^^#)
台風被害が発生してからずっと試合出てない(>_<)
今年は被害がない年でありますように!
 
 
 
 
 
 
 

初めてのレザークラフトでキューケースリペア俺の師匠はYouTube(^O^)

2019-12-06 11:34:40 | 趣味

 

エクステンダーつけっぱなしで仕舞えるビリヤードキューケース(ハード)が売ってなく

色々調べたがなかなかいいのがないから自分で革リペアしようと決意(^O^)

建築職人で培ってきたもので何とかなるかやってみようと道具を

買いとりあえずジャンパーホックが壊れてたから応急で直して

使いながら解体リメイク計画中~💦

 とりあえず応急的に壊れたジャンパーホックを直す!(^^)

安物のQK-Sのケースもコンチョ付けると雰囲気変わりますな~

裁断してゴムのりを塗る!

2枚の革で補強材を挟んで曲げながら貼る上級テクを初めてさわって

チャレンジという車で言うと初心者マークでドリフトかます勢いで

やってみたがそこそこうまく貼れた~(^^)

なんかいいじゃなぁ~い(^o^)

キューケースの頭切ってしまったからもう後戻りは出来ない

頑張ってやってみよう!(^o^)うまくできたら

家族にもなんか作ってやろうっと!!

革を縫う!まず必要な道具の確認(^o^)なにせ初めてだから~

まずコイツから縫ってみるか!?

やっぱりキューケースが合成皮革の張り合わせだから縫い穴が

よじれてうまくいかん💦なんとか隠れるようアイデアを駆使して

形にしていくしかないな(T_T)

とりあえず多少曲がりながらも完成!おぉー(^^)

なんとかなるもんだなぁと次のパーツも縫う!

正面は黒、サイドを茶の革を作ってみました!

あとは仮止めしながら確認作業ですな(^o^)

 

仮見立て!ケース内側に入れると厚さが変わる関係でハの字に

なってみっともない。やっぱり外側に止めるしかないけど

張りが見えない場所合成皮革に革を縫うのってかなり

難しくて💦やばいなぁ~平らなとこでも苦労したのに

両サイド曲がってるしなぁ(>_<)

外側に縫うしかないな( ゚Д゚)

黒のケースに黒ってなんかつまらないと思ってサイドは茶にしたけど

なんかダサくない?ちょっと考えなおそう(>_<)

元々壊れて穴の開いてた上のジャンパーホック部はフェイクのクロス柄コンチョを

つけてビリヤードの玉が入りますように!って願いを込めてみた!

下のジャンパーホックは新たに付けてハートマークの柄で試合で

緊張しないようにと意味を込めてみた('ω')

悪くないね!やっぱ両サイド黒にしようかなぁ~

わざわざ上級テクの曲げ貼りまでチャレンジしてやり直すの

めんどくさいからとりあえず玉砕覚悟で!

えーい!!逆巻きクセをつけてみる( ゚Д゚)

わざわざ革のテンションがかからないように曲げ貼りしてるのにその逆に

曲げたら糊が剥がれちゃうかも!とも思ったがレザークラフト自体初めて

やるからまずやってみよう!と巻いてみました!

ギャバンのブラックペッパーとシナモンにも手伝ってもらいました(*^▽^*)

両サイドを黒に急遽変更!逆巻き成功しました(*^▽^*)

後ろ部分を作成して小口塗装を乾燥中!乾かしたら

小口を磨いていきます!

次は背もたれの補強(^_-)-☆革だけだとコシが足らないのでキューケースを

立て掛けたりすると多少よれたりするので家にあった厚い発泡材を

端切れの余り材で挟んでキューケースの樹脂部に固定!

こんな感じ(*^▽^*)

正面はフリーハンドでやったからうまくいかなかったけど

うちの猫をカッターで切ってモチーフ風にしてみた('ω')

背面を仮付けして調整!

元々のキューケース部分の方が固いのでそこにアイを取り付け!

ついに完成!レザー紐もつけて使いやすさ重視(^O^)

初めてにしては良く出来たかも!

こんな感じで引っ掛けて使うと立て掛けやすい(^_^ゞ

初めてレザークラフトやってみたけど慣れれば結構やれるかも(^○^)

 試しにカードケースを娘に作ってやってみました(^^)

もうすぐ受験だから御守り入れていくって喜んでもらえて

良かった!良かった(^_^ゞ

http://www.house-guard.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ビリヤード 試合

2018-07-21 09:21:56 | 趣味
今日は戸塚のMr.Que'sⅢのウィークリーに出てみようと行きましたが
予定人数揃わず(>_<)試合は出来ませんでしたが店主の辻元プロが
わざわざ来てくれたからと相撞きしてくれました!ラッキー(^ω^)
お店の花台で帰りの時間まで1時間半くらいで20マス撞きましたが
4対16と全く相手にならず惨敗でしたが軽く撞いてこれだから
やっぱりプロはすげぇ!('◇')ゞ1マスブレイクから3~5分のハイペースで
殆どのマスが撞き切りノーミスでプロがミスしたところからこっちも
撞き切り成功の時しか勝てないようないい感じの
楽しい玉撞きで非常に有意義な時間を頂けて
感謝、感謝です!ありがとうございました~(^o^;)
http://www.house-guard.co.jp/

夏の夜釣り

2018-07-14 08:19:07 | 趣味

急遽、夜釣りに2時間くらい行ってきました!(^^)!
蚊とブヨいるから虫よけスプレー&蚊取り線香を装備!
暑いから上はTシャツで短時間勝負じゃ~( `ー´)ノ
とりあえず準備してなかったので余り物のワームをジグヘッドにつけて
ぶん投げ!!ズルズル引いてくるとなんか食った!!が乗らない(>_<)
ワームに付いてる歯形から見てマゴチっぽい。刺身にしたい( `ー´)ノ

速攻で50mくらい沖の同じポイントにキャストして誘ってみると
グィ~っと乗るような当たりでスイープ乗せ(^^♪乗ったぁ~
結構いい引きしてる。シーバスかぁ?と思ったら頭を振り出したから
マゴチだなぁと思いながら引きを堪能。久しぶりにレバーリールが
活躍しました!
やりとりして上がってきたのは予想通り42センチのマゴチ。
海から刺身GET!

すぐ家に帰ってウロコとぬめり取りして捌いて冷蔵庫へ
マゴチは少し寝かせた方が歯ごたえも味も良くなるから
1~2日寝かせます^^
半身刺身で半身から揚げにしようかなぁ( *´艸`)
Tackle

ロッド DAIWA silver wolf 76ML-S
リール  DAIWA X-fire LBD 2510PE-SH
ライン Rapala RAPINOVA-X MULTI-GAME PE1
ワーム  DAIWA MORETHAN MIDDLE UPPER
グローバルピンクベリー
http://www.house-guard.co.jp/

車のシート革張り

2018-06-29 09:29:24 | 趣味

投稿逆になっちゃったけど中古車のシート革張り!
実は若い頃は家具職人をやってたことがあるのでかなり得意!


まずは材料探し!今はネットがありますから便利ですよね~。
全シートフルセットで2万の革見つけたんでこの激安シートに決定(^^ゞ
前にも使ったことあるメーカーだから安心!


後部座席ははずれたから超楽に出来た(^^ゞ
やっぱ安物でも気を使って張るときれいになりますなぁ!
ちょっとのっぺりした印象だったから締まった感じが
します!また売るときに下のきれいなシートをそのまま
見せれるし満足。満足。(^з^)-☆
http://www.house-guard.co.jp/

シフトノブ交換

2018-06-29 09:05:47 | 趣味

中古車買ってとりあえず手をつけるのがシフトノブ。
純正だと軽くて握りずらかったのでmomoのシフトノブに交換しようと
調べたら昔はシフトノブって高かったけど今や6000円という安さに
びっくり!?さっそく段取りしちゃいます(^O^)

まずはセンターコンソールはずしを傷つけないようにばらします!


若い頃よく夜中にこんなことに付き合わされてた
経験が生きてますなぁ(^O^)
マニュアル見なくてもだいたい分かるから不思議~(;´д`)
とりあえず純正のシフトノブ抜いてこのブーツのデザインが気に入らないから取っちゃうかなぁ?ゴミ入るの嫌だしなぁと悩み中

momoの240gヘビーウェイトシフトノブを取り付け(^^ゞ
なんか懐かしい感じしていい!予想通りスコスコ!ギア入るじゃん。
かなりシフトフィール上がりました!
結局ゴミ入るの嫌だからシフトブーツは残してずり下げ固定で
やっときました( `ー´)ノ
http://www.house-guard.co.jp/

サイドブレーキ巻き直し

2018-06-29 08:47:22 | 趣味

中古で10年落ちの車を買って自分で直しながらキレイに乗るのが
好きなんでつい気になってしまうのがこのサイドブレーキの伸び(*_*)
長く乗るとだんだんレバーの位置が高くなっていき
ほぼ45度になってます。

通常はセンターコンソールばらすことが多いですが今回はずらす程度で
済みそう(^O^)

いい感じの角度に巻き直し!こういうアナログな部分を
もっと残して欲しいですよね~(^^ゞ
デジタル制御じゃ点検出来ませんからね~
http://www.house-guard.co.jp/

久々に釣り^^

2018-05-12 09:58:40 | 趣味

久しぶりに釣りに出た^^最近はエサ使わないで釣れるパワーイソメって

ヤツを使うといいよって言われて素直に使ったたら2.2Kgのマダコが

釣れました(^^♪塩で揉んでゆでたこにして美味しく頂きました^^

10日くらいおかずになったので経済的!

調子に乗って釣りに行くと今度は珍しいワニコチが釣れて周囲も

おぉ!と驚きながら持って帰って刺身にして食いましが

かなり上品なお味で高い魚の味がして旨かった(^^♪

パワーイソメかなりすごい!もうエサ買わなくていいと思います。

夜釣りばかりだったので昼間の時間に海岸でやってみたら

5分くらいでヒラメがヒット!^^また高級魚!

パワーイソメって反則かもしれないこれがあれば海が冷蔵庫代わりに

なってしまうかも(^^)/時期的に次はカサゴ釣りながらクロダイかなぁ

 


釣り

2017-11-20 11:00:11 | 趣味

しばらくさぼってた~^^ブログ。最近キハダマグロがかなり上がってるみたい

でも大きすぎてさばき切れんからカツオとイトヨリ狙いでお友達の漁師さんに

格安で漁船を出してもらい娘と仲間で行ってきました。

娘はカツオを4~5匹釣って私はタイとイトヨリを釣って大満足^^

船酔いに苦しんだ仲間もいましたが楽しく遊べました^^

やっぱ海の傍で育ったから海に出るとやたら元気出ちゃいます~

http://www.house-guard.co.jp/


新年凧揚げ

2017-01-09 10:54:56 | 趣味

明けましておめでとうございます^^

2017年も良い年になることを祈りつつ仕事始めです!

正月は挨拶回りや初詣などで忙しく出掛けませんでしたので

近所の海岸に小学生の娘と凧揚げをしに行ってみたところ無風!!

新年早々ツイてなぁ~い(>_<)

しか~し!!昭和の子供の遊び力で無理矢理あげてやりました。

周りの人は風がないので諦めてましたがその後いい夕日が見れたんで

みんな満足そうでした^^しかしこの写真スマホのカメラで撮ったんですが

最近のスマホのカメラはすごい性能いいですね~!逆光補正も手動ですがある程度出来るし

この写真も編集、加工一切なしの撮り切りですからね~

夕日の落ちる前と落ちる寸前の色の違いも割としっかり撮れてるし

ホント!(´∀`)一眼レフの出番がすっかり無くなってしまう。

今年は釣りや玉撞きばかりじゃなく一眼レフの撮影機会を増やして

あげないとなぁ~と思いつつ皆さん今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m