1/31 スーパーブルーブラッドムーンだって。
長い、何のこっちゃ、ってツッコミいれたくなるよね。 説明はほかのサイトで調べて。
寒いし、曇の予報だったし、外すら覗かなかった。
先日のようにコンデジじゃ綺麗に撮れないし、300mm相当のズームレンズ一眼では使い慣れないせいもあり綺麗に撮れないし、そうまでして撮りたいと思わないし・・・
ネットできれいな写真見るほうがいいね、と決めた。
それより、今宵は「AISIA」の曲で胸を熱くしよう。
ベース・ボーカルのジョン・ウェットンが亡くなって1年だ。
もうオリジナルエイジアのライブを観ることは叶わぬ願いとなってしまったが、後期勢力的に活動したくさんの演奏を残してくれた。
私の残りの人生、充分これで足りる。
これまでも、これからも、生涯「ASIA」はマイブーム。
10代の時、このアルバムを手にしたときから生涯の伴侶と決めた。
エイジア アルファ(ALPHA) 1983年

ビデオはいらないと思うが・・・
奇跡の再集結だったね。
長い、何のこっちゃ、ってツッコミいれたくなるよね。 説明はほかのサイトで調べて。
寒いし、曇の予報だったし、外すら覗かなかった。
先日のようにコンデジじゃ綺麗に撮れないし、300mm相当のズームレンズ一眼では使い慣れないせいもあり綺麗に撮れないし、そうまでして撮りたいと思わないし・・・
ネットできれいな写真見るほうがいいね、と決めた。
それより、今宵は「AISIA」の曲で胸を熱くしよう。
ベース・ボーカルのジョン・ウェットンが亡くなって1年だ。
もうオリジナルエイジアのライブを観ることは叶わぬ願いとなってしまったが、後期勢力的に活動したくさんの演奏を残してくれた。
私の残りの人生、充分これで足りる。
これまでも、これからも、生涯「ASIA」はマイブーム。
10代の時、このアルバムを手にしたときから生涯の伴侶と決めた。
エイジア アルファ(ALPHA) 1983年

ビデオはいらないと思うが・・・
奇跡の再集結だったね。