イオンシネマ幕張新都心とシアタス調布は「サンチーム」ついてるついてないで、「ガルパン」の上映を確認するようになっていた。
これ危険。
この夏、幕張新都心で「ガルパン最終章1話」をATMOSでやってない日があった。
たしか通常上映もやっていない日があったような・・・
一旦すべての劇場で上映が終わったんだっけ。
そんなときは「サンチーム」をつけてはいけない。わざわざ出かけて、がっかりするだけ。
ATMOSを体感したくて幕張新都心まで行くのにやってなかったら裏切られたような気がするじゃないか。
さて、「ガルパン最終章1話」は、もう Blue-ray でしか観られないのかなって思っていたころ、
日本で唯一やっているところが・・・あった。
しかもこの前まで地元。 埼玉県熊谷。 イオンシネマ熊谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/59c12121cf85fdbaa40d90c35c974ee4.png)
ATMOS でもなく、7.1ch でもなく、ずっと5.1chの「ガルパン最終章1話」を地道に上映続けてる。
こういう劇場ほど「サンチーム」の称号がふさわしい。
是非支配人にお会いしたいものだ。
「私からの勲章よ」って、アライッペのぬいぐるみあげる。
なんと、いまなら 7.1ch
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/2239af270e58303b7065986cb7bda71f.png)
さすが、あついぞ熊谷! 日本一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/761b068872ab605cc95e126d45180634.gif)
ちなみに「あついぞ熊谷」は観光誘致に逆効果ということで使わないことになっている。
これ危険。
この夏、幕張新都心で「ガルパン最終章1話」をATMOSでやってない日があった。
たしか通常上映もやっていない日があったような・・・
一旦すべての劇場で上映が終わったんだっけ。
そんなときは「サンチーム」をつけてはいけない。わざわざ出かけて、がっかりするだけ。
ATMOSを体感したくて幕張新都心まで行くのにやってなかったら裏切られたような気がするじゃないか。
さて、「ガルパン最終章1話」は、もう Blue-ray でしか観られないのかなって思っていたころ、
日本で唯一やっているところが・・・あった。
しかもこの前まで地元。 埼玉県熊谷。 イオンシネマ熊谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/59c12121cf85fdbaa40d90c35c974ee4.png)
ATMOS でもなく、7.1ch でもなく、ずっと5.1chの「ガルパン最終章1話」を地道に上映続けてる。
こういう劇場ほど「サンチーム」の称号がふさわしい。
是非支配人にお会いしたいものだ。
「私からの勲章よ」って、アライッペのぬいぐるみあげる。
なんと、いまなら 7.1ch
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/2239af270e58303b7065986cb7bda71f.png)
さすが、あついぞ熊谷! 日本一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/761b068872ab605cc95e126d45180634.gif)
ちなみに「あついぞ熊谷」は観光誘致に逆効果ということで使わないことになっている。