HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

体感するとくせになる

2017年08月18日 | その他
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」ZOUND上映で観るか?

「君の名は。」ロス。
極爆系の「君の名は。」もよかった。
ハッパのところ、山に入り雷鳴がなるところ、もちろん落ちるところ。
瀧inのみつはが、机を倒すところ・・・(ここは盛りすぎ)
数は少ないがコレたまらん。
アニメなのに音がその場にいるような臨場感を実写以上にもり立てる。

次の「ガルパン」までのあいだ、少し寂しい。
入場券を払って観るものなので作品にもこだわりたい。
ガチャガチャしたアクション系はあまり好きじゃない。
「トランスフォーマー」とか嫌いだ。 ガチャガチャ動くだけの映画じゃないか。
だから、掘削屋が命をかけて隕石を爆破して地球を救う話もダメ。
Gメン75でエアロスミス流れてくるとプッって吹き出す。
いかにも創りました感あふれる映画は好まない。 さじ加減が大事。
自分でいうのもアレだが、映画に関してはちと面倒なおじさんだ。

ここんとこアニメが続いている。
実写じゃない分、逆に抵抗なくどんな物語にでも入り込んでいけるかな。
大洗で戦車が走ったり、
男女が入れ替わって時空をこえて隕石まで落下して・・・

本題に戻そう。
以前にも説明したが、爆音上映とは音量が凄まじいわけではなく音圧が押し寄せる感じ。
この夏聴いた人には記憶に新しい花火大会の音。 あれが爆音。
音が大きいわけではないが、身体にズンとくるやつ。
アレがたまらん人は極上爆音へ是非。

ちょうど花火の映画だ。
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
川崎チネチッタ LIVE ZOUNDで観るか・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿