HRDworld

 

Rアームブッシュを抜く

2010-12-31 | Z32の話-サスペンション関係
「サスアームのブッシュを交換」と言うと、一般的にはプレスを使って…という割と大掛かりな作業とされています。そんな設備はないのでいつかは…くらいに思っていましたが、ネットを巡るとプレスなどを使わずハンドツールでやっている方もみえるようです。それならできるかも?と思いボチボチ準備していました。

リヤアーム専用冶具

プレスを使う場合でもハンドツールでやる場合でも同じですが、抜き取り・圧入には径の合った冶具が必要です。「径の合うソケットを冶具として使う」という話がよくあるのですが、工具の潤沢な工場ならいざ知らず自分はそれほど都合よく径のぴったりなソケットを持っていません。そのためだけにソケットを買うのもなんだし、ソケットが最適というわけではないので、今回リヤサス用の特製冶具を設計(というほどのものではありませんが)して某所に発注してみました。右の図の青色がアーム、赤色がブッシュの金属部分で、その両端の緑色の部分が冶具です。アーム側のハウジングとブッシュの外輪をそれぞれ押さえ、中央のM12ボルトナットで締めこむとブッシュが抜けるというわけです。

寸法取りは手元にあったトーコンロッドでやったのですが、このブシュはトラクションロッド、アッパーアーム、トーコンロッドともに同じ寸法のものを使っています(メンバー側・アップライト側ともに同じ。NA:12ヶ所、HICAS車:8ヶ所。ブッシュ自体はアッパー・トラクションは同じで、トーコンは違うみたいです)。このとき手元にロアのAアームが無く、あわよくばいけるか?と思ったのですが、残念ながら寸法がちょっと違いました(ブシュ径が32mm)。


冶具が用意できたら早速ハンドツールでやってみます。
左が抜く前のブシュ。熟成された年代物です。おつかれさま。
右写真は冶具を組んだ状態です。ネジ部分と、ワッシャの当たり面にはグリスを塗っておきました。

抜く前のブッシュ冶具を装着した状態

最初はそのまま締めこんでみたんですが、ロングスピンナとストレートメガネをもって挑んでもびくともしません。
でもご安心を。バーナーであぶってやるとハンドツールでも締めることが出来ます。熱でハウジングが膨張するのと、ブシュとの境界にある塗料が焼けるのとの相乗効果?でググッと動きます。

バーナーでハウジングをあぶりますこんな感じで締めこんでいきます

ある程度締め込んで、途中で冶具を外してみると…こーんな感じで出てます。
実はこのあたりでメガネだとナットに届かなくなるので、いったん外してワッシャでかさ上げして再度締め込みました。ディープソケットがあればそのままいけますね。いま思えばクロスレンチでもいいかも(M12は19mmです)。

途中で外してみる(熱いので気をつけて!)ワッシャでかさ上げ

で、最後までねじ込むと、無事抜けました!
最初の図をみるとわかると思いますが、冶具はブッシュがすっぽり入るような寸法にしてあるので、最後はスポッと抜けます。予定通り!

抜けました!コツをつかめばすんなり

最初はなかなか動かなくて「これホント抜けるのか?」って感じだったのですが、あぶり具合が足らなかったみたいです。ある程度あたためるとナットを締める手ごたえが変わる感覚があって、それがわかってから2本目はものの数分で抜けました。何事も経験ですね(^-^)

ブチブチいいながら抜けてきました芯は糸巻き形状

せっかくなのでブッシュをさらに分解してみました。どうせ捨てるものなのでちょっと無理やり。ブッシュは外輪と芯のカラーとの間にゴムが充填されたような格好になっています。最初は芯は円筒なんだと思っていて、ずいぶんゴム層って薄いんだなあと思っていたんですが、バラしてみると芯カラーは糸巻き形状になっていました(抜いた後図面直しました)。ゴム層の肉厚は約4mm。充填されているゴムは結構プニプニして意外とやわらかい感じです。長年使って、さらにバーナーでガンガンあぶったのに案外弾力があるもんだなあと感心してしまいましたが、新品はどんな感じなんでしょうかね。

ともあれこんな感じでブッシュ抜きがハンドツールでできました。
抜いたらお次は新しいブッシュを圧入して…と行きたいところですが、これはまたそのうち。
ではではみなさん、よいお年をお迎えください。
Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真で見るZ32構成部品 | TOP | 2011 »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶらいあん)
2010-12-31 18:16:12
こんにちは。
ハイキャスのボールジョイントのことかと思って読んでいました。あれは貫通していないのでもう少し手強そうですよね?
こーいった治具を特注するといくらくらいするものなのでしょうか?参考までに教えて下さい。
返信する
Unknown (MAZ)
2011-01-03 21:56:17
着々とリフレッシュされておられますね。

私もリヤ周りブッシュを全部交換したいのですが、フロントと違い沢山あるので躊躇しています。

ハブベアリング交換時に一緒にしようかなと思っていますが、それ以前に車がボロなので廃車が先に来そうです。

ハイキャス用ボールジョイントは大したジグは必要ないと思いますが、他のブッシュ交換用のハンドツールは、以前ヤフオクに出ていました。
autostaff製でR32用でしたが全然競り合わないまま落札しました。残念ながら、使い道は無いに等しいです。

返信する
Unknown (HRD)
2011-01-05 20:41:07
ぶらいあんさん
これはリヤのアーム/ナックルのブシュです。NA車なのでハイキャスのことは詳しくわからないのですが、車上でも交換可能とどこかの記事で読んだような…。
冶具は半既製品?なので値段は高くないのですが、ちょっと個人で普通には買えないのが難点です^^;

MAZさん
この記事、実は書いたのはずいぶん前なんです。つまりなかなか進んでません(笑)
でもautostaffの冶具、興味津々です^^ ロア用やショック用もセットだったりしますか?
返信する
Unknown (MAZ)
2011-01-05 23:28:20
こんにちは

かなり前のことなので正直なところautostaff の何を落札したのか覚えていないんです。

R32用サスペンションピロ交換治具ということだったと思うのですが、大小の4セット+プレス用治具なので、サスペンションピロ交換治具とショックピロ交換治具ではないかな思っています。

http://www.auto-staff.net/pillow/pillow_1.htm



返信する
Unknown (HRD)
2011-01-08 09:53:10
MAZさん
メッセージありがとうございます。
メール送信したのですが、User unknownと出てエラーになってしまいます。お手数ですが今一度メアドをご連絡ください…^^;
返信する

post a comment

Recent Entries | Z32の話-サスペンション関係