梅雨が明けたというのに、今になって誘引です。
今年は仕方ないか…
にしても、1年の流れを掴んで葡萄との生活を頭と体に刻まなくちゃ❗なので、流れ上の作業は遅れに遅れてもやります!!
誘引では↓
170cmほどの高さで垂らし、雨避けを自分で行ってもらうようにします
まぁ…
貧乏農人ですから、雨避け設備を買えないというのが第一の理由ですけど(^_^;)
でも樹勢もコントロール出来るし、これ良いんじゃない??
気になってた「GDC(カーテン)仕立て」からヒントを得ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/8178ef6701dcb36d0036e27ce7628017.jpg)
全然ちがうけど(笑)
要は、仕立て方を自分なりに考えてやってみたらいいんや😍❗と思ったわけです◎
ベレゾンも進んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/1f5b41fd2d218bb27436cc1d53216649.jpg)
例の紅葉ヤマソの実は本当にきれい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/40/6c0bae8e7bbf46478edd2f8e280dd15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/067c6ebf2279dca7c12a7f9db80ad7b6.jpg)
一枝一枝、実や葉数・体に様子によっていじっていく作業は楽しい。
葡萄と対話出来てる時間は本当に楽しいんです。
今年は仕方ないか…
にしても、1年の流れを掴んで葡萄との生活を頭と体に刻まなくちゃ❗なので、流れ上の作業は遅れに遅れてもやります!!
誘引では↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/cf04a58151f0d61886ef6abbf50e5f5c.jpg)
まぁ…
貧乏農人ですから、雨避け設備を買えないというのが第一の理由ですけど(^_^;)
でも樹勢もコントロール出来るし、これ良いんじゃない??
気になってた「GDC(カーテン)仕立て」からヒントを得ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/8178ef6701dcb36d0036e27ce7628017.jpg)
全然ちがうけど(笑)
要は、仕立て方を自分なりに考えてやってみたらいいんや😍❗と思ったわけです◎
ベレゾンも進んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/1f5b41fd2d218bb27436cc1d53216649.jpg)
例の紅葉ヤマソの実は本当にきれい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/40/6c0bae8e7bbf46478edd2f8e280dd15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/067c6ebf2279dca7c12a7f9db80ad7b6.jpg)
一枝一枝、実や葉数・体に様子によっていじっていく作業は楽しい。
葡萄と対話出来てる時間は本当に楽しいんです。