本日、O様邸で1回目の防水工事を行いました。
防水工事は、佐藤防水工業さんです、サトウさん宜しくお願いします!

先日設置した排水ドレンの周りをキレイに清掃し、
防水工事部分にプライマーを塗布していきます。

プライマー塗布作業が完了し、プライマーが乾燥したのを確認して、
下地処理工事として、速乾性のコーキングを充填します。
さらに、その上にガラスクロスを張っていきます。
ガラスクロスとは?
ガラスクロスを張る事により、下地にクラックなどの割れが発生しても、
ガラスクロスに追従性があるので、ウレタン防水に割れが発生するのを防ぎます。
なので、ガラスクロス補強張りなんて言い方もします。

そして、ガラスクロスの上にウレタン防水を仕上ていきます。塗り塗り。

作業完了です!!
来週月曜日に、本日ウレタン防水を行った場所にモルタル補修を行い、
それ以外の場所にはカチオン補修を行って、2回目ウレタン防水工事の
下地を作っていきます。
O様、浴室が使用できない日々が続きますが、もう少し辛抱して下さい。

防水工事は、佐藤防水工業さんです、サトウさん宜しくお願いします!

先日設置した排水ドレンの周りをキレイに清掃し、
防水工事部分にプライマーを塗布していきます。

プライマー塗布作業が完了し、プライマーが乾燥したのを確認して、
下地処理工事として、速乾性のコーキングを充填します。
さらに、その上にガラスクロスを張っていきます。
ガラスクロスとは?
ガラスクロスを張る事により、下地にクラックなどの割れが発生しても、
ガラスクロスに追従性があるので、ウレタン防水に割れが発生するのを防ぎます。
なので、ガラスクロス補強張りなんて言い方もします。

そして、ガラスクロスの上にウレタン防水を仕上ていきます。塗り塗り。

作業完了です!!
来週月曜日に、本日ウレタン防水を行った場所にモルタル補修を行い、
それ以外の場所にはカチオン補修を行って、2回目ウレタン防水工事の
下地を作っていきます。
O様、浴室が使用できない日々が続きますが、もう少し辛抱して下さい。
