先週から、K様一戸建貸家新築工事の瓦工事がスタートしました。
瓦工事は、フクシンさんです。サカガミさん、宜しくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/d2b56274aad8224ae41242b849f960fe.jpg)
屋根野地板工事完了状況です。
野地板には、”福島県産の杉材”を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/5f8b3da79eb3c35e9fbcd14267846596.jpg)
屋根下葺き+瓦桟設置完了状況です。
屋根下葺き材の、”ライトスーパーシート”です。
ゴムアスと合成樹脂下葺き材の特質を生かし、さらに表層部の突起が
施工の安全と縦桟機能の役割をする高品質の屋根下葺き材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/e47e2ae041511b407965d52575bb3d3c.jpg)
屋根桟瓦葺き完了状況です。(棟とケラバは残ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/78ba2af75cebdce2a89cc2eab573be01.jpg)
桟瓦葺き作業状況です。
写真の人物は、職長のササキさんです。
フクシンさん、寒い時期の、外部での作業ですが、瓦工事完了まで、
引き続き、宜しくお願いします!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
瓦工事は、フクシンさんです。サカガミさん、宜しくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/d2b56274aad8224ae41242b849f960fe.jpg)
屋根野地板工事完了状況です。
野地板には、”福島県産の杉材”を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/5f8b3da79eb3c35e9fbcd14267846596.jpg)
屋根下葺き+瓦桟設置完了状況です。
屋根下葺き材の、”ライトスーパーシート”です。
ゴムアスと合成樹脂下葺き材の特質を生かし、さらに表層部の突起が
施工の安全と縦桟機能の役割をする高品質の屋根下葺き材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/e47e2ae041511b407965d52575bb3d3c.jpg)
屋根桟瓦葺き完了状況です。(棟とケラバは残ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/78ba2af75cebdce2a89cc2eab573be01.jpg)
桟瓦葺き作業状況です。
写真の人物は、職長のササキさんです。
フクシンさん、寒い時期の、外部での作業ですが、瓦工事完了まで、
引き続き、宜しくお願いします!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)